
PICK UP!
NEWS最新情報
- すべて
- ニュース
- 研究
- 能登復興
-
研究 低毒性イオン液体を創薬へ応用 本学教員がピッチコンテスト優勝
-
ニュース 未来知実証センターの建設工事が完了
-
能登復興 能登里山里海未来創造センター
3部門協働新体制が始動 -
ニュース 日本とEU諸国の先端科学の発展へ
キックオフシンポジウムを開催 -
ニュース 駐ベルギー日本国特命全権大使が金沢大学を訪問
-
ニュース 「Newsweek International 」と「The Worldfolio」に記事が掲載
-
ニュース 未来知実証センターの建設工事が完了
-
能登復興 能登里山里海未来創造センター
3部門協働新体制が始動 -
ニュース 日本とEU諸国の先端科学の発展へ
キックオフシンポジウムを開催 -
ニュース 駐ベルギー日本国特命全権大使が金沢大学を訪問
-
ニュース 「Newsweek International 」と「The Worldfolio」に記事が掲載
-
ニュース 共創型企業・人材展開プログラム
研究発表会(修了式)を実施
その他のニュース
EVENTイベント情報
SPECIAL CONTENTS地球、環境、社会のための金沢大学の活動
INFORMATION学内情報

地域と世界に開かれた
教育重視の研究大学。
金沢大学の源流は、1862(文久2)年に創設された加賀藩彦三種痘所。諸先輩が築き上げてきた歴史を礎に、地域と世界の2つの視点を互いに往還させながら、未来の課題を探求し克服する知恵「未来知」により社会貢献を果たすことをビジョンとしています。