音楽交流企画「みんなでミュージッキング@能登」を珠洲市立宝立小中学校にて実施
11月15日,人間社会学域学校教育学類音楽教育専修4年生の6名および人間社会研究域学校教育系の浅井暁子准教授,西島千尋講師は,珠洲市立宝立小中学校を訪問し,音楽を通した交流企画「みんなでミュージッキング@能登」を実施し […]
登録日:2024-11-25
法学類月報第125号を発行しました
法学類月報は,広報委員会および学生ボランティアの協力により,法学類の最近のトピックやコラム,エッセイなどを通じて法学類の「今」を関係者の皆様にお伝えするものです。 法学類月報第125号はコチラからご覧ください。
第5回鈴木大拙-西田幾多郎記念金沢大学国際賞授賞式および記念講演会を開催
11月19日,ホテル日航金沢にて,第5回鈴木大拙-西田幾多郎記念金沢大学国際賞授賞式および記念講演会を開催し,学内外から約100名が参加しました。 本国際賞は,本学にゆかりを持つ鈴木大拙と西田幾多郎にちなみ,故 臼井 […]
登録日:2024-11-22
金沢大学 医学展2024を開催 能登と金沢,地域と大学,夢や希望を医療や医学で紡ぐ
11月2日,3日の2日間にわたり,金沢大学宝町・鶴間キャンパス宝町地区において医学展2024を開催しました。 医学展は,本学医薬保健学域の学生らが主体となり,市民の皆さまに医学の世界を身近に感じてもらうための催しです […]
令和6年9月能登半島豪雨の災害ボランティア活動を継続的に実施
9月26日~10月10日の間,金沢大学の課外活動団体金沢大学ボランティアさぽーとステーションの学生と同団体顧問で人間社会研究域経済学経営学系の原田魁成講師は,輪島市河井町・鳳至町にてさまざまなボランティア活動を実施しま […]
北陸4大学連携まちなかセミナー「未来を創る子どもたちのために今、大人(私たち)ができること」を開催
10月20日,先端科学・社会共創推進機構は,金沢市内において北陸4大学連携まちなかセミナー(※)「未来を創る子どもたちのために今、大人(私たち)ができること」を開催し,約20名が参加しました。 初めに,富山大学教育学 […]
田上町自主防災組織と避難所運営に関する意見交換会を実施
9月22日,金沢大学の課外活動団体金沢大学ボランティアさぽーとステーションの学生と同団体顧問で人間社会研究域経済学経営学系の原田魁成講師は,金沢市田上町で実施された自主防災組織との避難所運営に関する意見交換会に参加しま […]
登録日:2024-11-21
金沢大学の学生課外活動団体が石川県中小企業家同友会と写真洗浄活動を合同実施
10月11日,金沢大学の課外活動団体「金沢大学ボランティアさぽーとステーション」は,石川県中小企業家同友会と合同で,災害により被災した写真の洗浄活動を行いました。今回洗浄したのは,令和4年8月に福井県で発生した豪雨災害 […]
公開講座「城と歴史を活かしたまちづくり-秋の陣-」を実施
11月6日,かくまちプラザにて公開講座「城と歴史を活かしたまちづくり-秋の陣-」を実施し,高校生から80代までの13名が参加しました。 はじめに,伊藤悟金沢大学名誉教授が金沢の暮らしを支えてきた用水網の概略を示し,辰 […]
登録日:2024-11-20
学生支援プログラム「加賀野菜を使ったお菓子作り教室」を開催
11月13日,保健管理センターは,学生支援の一環として食育プログラム「加賀野菜を使ったお菓子作り教室」を実施しました。今回は学生・教職員問わず,能登で起きた災害によってストレスや不安を抱えた方へのこころのケアも目的とし […]
金沢大学と東北大学のボランティアメンバーが被災された方との交流会を実施
金沢大学の課外活動団体金沢大学ボランティアさぽーとステーションの学生と同団体顧問の人間社会研究域経済学経営学系の原田魁成講師は,能登地震で被災された方との交流会「寄ってきまっし内灘町交流会」を定期的に行っています。 […]
金沢大学と早稲田大学が2度目の合同災害ボランティア活動を実施
9月14日,金沢大学の課外活動団体金沢大学ボランティアさぽーとステーションは,輪島市内の2拠点で早稲田大学平山郁夫記念ボランティアセンター(WAVOC)との合同災害ボランティア活動を実施しました。活動場所の1つである石 […]
金沢大学の支援チームKEYPATが県立輪島高等学校の「街づくりプロジェクト(街プロ)」中間発表会に参加
11月2日,災害等におけるこころのケアを目的とした支援チームKEYPAT(※)は,地震の影響を受けた輪島高等学校を訪問し,2年生が1年かけて取り組んできたグループでの探求学習「街づくりプロジェクト(街プロ)」の中間発表 […]
登録日:2024-11-19
金沢大学の支援チームKEYPATが県立特別支援学校珠洲分校で支援活動を開始
11月1日,災害などにおけるこころのケアを目的とした金沢大学の支援チームKEYPAT(※)は,地震や水害で影響を受けた特別支援学校珠洲分校を訪問しました。 今回の訪問は,珠洲分校の養護教諭からの要望があって実現したも […]
金沢大学生が考える会社成長に必要なもの
10月31日,先端科学・社会共創推進機構人材育成ユニットは,角間キャンパスにて雑談のチカラ「金沢大学OBと語る!~中小企業が勝ち抜くためには?~」を実施し,本学学生など7名が参加しました。 「雑談のチカラ」は,本学の […]
学生支援プログラム「能登の魚でつくるカジュアルイタリアン料理教室」を開催
11月5日,保健管理センターは,学生支援の一環としてKEYPAT(※)と共催し,食育プログラム「能登の魚でつくる カジュアルイタリアン料理教室」を開催し,学生14名,教職員4名が参加しました。今回は,能登応援企画として […]
ふれてサイエンス&てくてくテクノロジーを開催
11月2日,角間キャンパス自然科学棟において,理工学域「ふれてサイエンス&てくてくテクノロジー」を開催しました。理工学域各学類の研究室・学生グループによる展示,実験体験コーナーなど,子どもから大人まで楽しめる31企画を […]
登録日:2024-11-18
第13回留学生ホームカミングデイを開催
11月2日,第13回金沢大学留学生ホームカミングデイを自然科学系図書館棟のYABU&CAFÉ 丹にて開催し,留学生同窓生や在学中の留学生,教職員など約60名が参加しました。 はじめに,和田学長の歓迎のあいさつから始ま […]
登録日:2024-11-14
令和6年度金沢大学ステークホルダー協議会を開催
11月1日,自然科学系図書館にて,令和6年度金沢大学ステークホルダー協議会を開催し,自治体・企業・地域団体・高校関係者など約100名が出席しました。 本協議会は,日頃から本学へ多大な支援・協力をいただいているステーク […]
附属幼稚園で「秋の茶会」を実施
11月7日,本学附属幼稚園で「秋の茶会」を実施しました。これは,金沢に息づく茶の湯の文化に触れることを目的として毎年行われているものです。 今年も,一般財団法人裏千家今日庵業躰(正教授方)の奈良宗久氏がお点前を披露し […]
登録日:2024-11-13