オープンキャンパス期間中の臨時バスについて
8月10日(月),11日(火)のオープンキャンパス期間中は,金沢駅~金沢大学(角間キャンパス)間で臨時バスが出ます。 時刻表・運賃等の詳細は以下のURLでご確認ください。 北陸鉄道株式会社ホームページ:http://w […]
登録日:2015-8-7
学校図書館司書教諭講習を開講
8月4日,学校図書館司書教諭講習を開講しました。 この講習は,学校図書館の専門的職務に携わる司書教諭を養成するためのものです。 今年度は,必須5科目のうち「読書と豊かな人間性」「情報メディアの活用」の2科目の講習を8月2 […]
登録日:2015-8-5
大学門前町夏祭りで学生ボランティア
8月1日,保健管理センターは,学生支援の一環として,保健管理センターの学生クルー7名,希望した学生5名の合計12名で,田上新町夏祭りのお手伝いをするボランティアを行いました。平成22年度から始まった田上新町町会と本学学生 […]
公開講座「薬剤師のためのバイタルサイン」を開講
8月1日,公開講座「薬剤師のためのバイタルサイン」を開講しました。 視診や聴診,触診などによって患者さんの全身状態を評価するフィジカルアセスメントが,薬物治療を実施する薬剤師にも重要であることが指摘されつつあります。本講 […]
登録日:2015-8-4
新学術創成研究機構の看板除幕式を挙行
8月3日,新学術創成研究機構看板除幕式を挙行し,山崎光悦学長をはじめ向智里研究担当理事,中村慎一機構長ら関係者約30名が出席しました。 新学術創成研究機構は,革新的な研究成果を生み出し,新しい学術分野・学問領域の創成に […]
登録日:2015-8-3
オープンキャンパスに向け標石周辺の水場を清掃
8月3日,角間キャンパスにおいて,大階段横標石周辺の水場清掃を実施しました。 これは,8月10日(月)と11日(火)に開催の金沢大学オープンキャンパス2015に向けて行われたもの。参加した職員らは標石の表面や水場の底面を […]
公開講座「もっと知りたい!漢方医学シリーズ『体のどうして?を考えてみましょう!』」を開講
8月2日,サテライト・プラザにて,公開講座「もっと知りたい!漢方医学シリーズ『体のどうして?を考えてみましょう!』」を開講しました。 講師の菅原健 健友堂クリニック院長は,漢方薬は自然の生薬をいくつか混ぜて作り,体全体の […]
ミニ講演「クジラとクビナガリュウが生み出す生命 -深海生物の進化の鍵-」を開催
8月1日,サテライト・プラザにてミニ講演「クジラとクビナガリュウが生み出す生命 -深海生物の進化の鍵-」を開催しました。 理工研究域自然システム学系のロバート・ジェンキンズ助教は,クビナガリュウのおなかや体が欠けた三葉虫 […]