金沢市に2次避難されている方へ傾聴ボランティア活動を実施
6月7日,人間社会研究域経済学経営学系の原田魁成講師が顧問を務める金沢大学ボランティアさぽーとステーション(ボラさぽ)は,金沢市へ2次避難されている被災者の方を対象に,カフェ形式のコミュニケーションの場を提供する「あつ […]
登録日:2024-7-2
金沢大生が尾張町商店街の魅力を体感
6月18日,先端科学・社会共創推進機構人材育成グループは,Project: AERUの一環で実施する尾張町商店街との連携事業の取り組みとして,本事業プロジェクトチームが町の魅力を広めるための「尾張町街歩きツアー」を企画 […]
公開講座「今さら人に聞けないリハビリテーション」を開催
6月23日,宝町・鶴間キャンパスの鶴間地区にて公開講座「今さら人に聞けないリハビリテーション」を開催し,高校生から70代までの27名が参加しました。 はじめに,講師の医薬保健研究域保健学系の淺井仁教授が医学的リハビリ […]
プリンストン大学などの大学生との交流会を開催
6月18日,石川県内で実施されているPII(プリンストンinいしかわ)プログラムに参加するアメリカなどの学生との交流会を開催しました。PIIプログラムから25名,本学から留学生を含む19名の学生が参加しました。南コニー […]
登録日:2024-7-1
令和6年能登半島地震震災後の詳細な海底地形データを広く一般公開へ
YKK株式会社の小林聖子副社長がこれからの社会のキャリア形成について講演
6月13日,自然科学本館において,YKK株式会社副社長の小林聖子氏を講師に迎え,特別講演会「自分らしく生きるために どう学び,どう働くか」を実施し,本学の役員,教職員および学生ら約70名が参加しました。 小林氏は,自 […]