最新情報 HOME > 最新情報 ニュース 学生支援プログラム「ウェルカムプログラム クッキー作り&クラシックコンサート」を開催 10月25日,保健管理センターは,学生支援プログラム「ウェルカムプログラム」を開催し,クッキー作りとコンサート合わせて,およそ40名の学生が参加しました。このプログラムは,新しい環境に慣れようと頑張る学生らにお菓子と音楽 […] 登録日:2018-10-26 ニュース 地域「超」体験プログラム(白山麓)を実施 10月6日から8日の3日間にわたり,地域「超」体験プログラムが白山麓で行われ,学生26名が参加しました。 共通教育科目『地域「超」体験プログラム』は,事前講義(3回),合宿(2泊3日),事後講義(1回),最終レポート作成 […] 登録日:2018-10-25 ニュース 金沢大学デュッセルドルフ事務所開所式およびデュッセルドルフ大学-金沢大学ジョイントシンポジウムを開催 Opening Ceremony of Kanazawa University Düsseldorf Office and Heinrich-Heine-University Düsseldorf – Kanazawa University Joint Symposium Takes Place 9月17日,本学の海外リエゾンオフィスとして,ドイツ・デュッセルドルフ大学内に「金沢大学デュッセルドルフ事務所」を設置しました。 開所式では,本学の大竹茂樹理事・副学長とデュッセルドルフ大学のアンネ・ゲラート国際課長から […] 登録日:2018-10-25 ニュース JICA草の根技術協力事業「イフガオ里山マイスター養成プログラム」研修生が来学Trainees of JICA Grass Root Program, “Ifugao Satoyama Meister Training Program” Visit Kanazawa University 10月22日,JICA草の根技術協力事業「イフガオ里山マイスター養成プログラム」の研修生13名,昨年度の修了生1名,ホンデュアン町長,マユヤオ町長及び本学の協定校である国立イフガオ大学のエヴァ・ドゥギオン学長ほか3名が本 […] 登録日:2018-10-25 プレスリリース 平成31年度金沢大学学生募集要項(一般入試)の公表について 登録日:2018-10-25 ニュース レーゲンスブルク大学長が来学President of the University of Regensburg Visits Kanazawa University 10月19日,ドイツの大学間国際交流協定校レーゲンスブルク大学よりウド・ヘーベル学長ほか2名が来学し,山崎光悦学長を表敬訪問しました。懇談では,本学との交流の拡大および深化の可能性やドイツと日本における大学教育の現状等に […] 登録日:2018-10-24 ニュース 学生支援プログラム「加賀野菜を使ったお菓子作り教室」を開催 10月19日,保健管理センターは,学生支援の一環として,食育プログラム「加賀野菜を使ったお菓子作り教室」を開催し,学生20名が参加しました。 今回は,「ケーキハウスエンゼル」のパティシエである裏野剣一氏の指導の下,伝統的 […] 登録日:2018-10-24 ニュース ボート部学生が福井しあわせ元気国民体育大会で7位入賞! 9月30日から10月3日にかけて,福井県美浜町で福井しあわせ元気国民体育大会ボート競技が開催され,本学ボート部の柿島麗さん(人間社会学域学校教育学類教育科学コース2年)が浜中愛生さんと共に石川県選抜として参加し,成年女子 […] 登録日:2018-10-23 研究 研究紹介動画「ココカラ」Research27,28を公開! 登録日:2018-10-22 ニュース ミニ講演「心臓病になりにくい生活にするには?」を開催 10月21日,サテライト・プラザにてミニ講演「心臓病になりにくい生活にするには?」を開催しました。 本学附属病院リハビリテーション部の出口清喜理学療法士は,心疾患,脳血管疾患の死亡率が近年上昇傾向にあることから,動脈硬化 […] 登録日:2018-10-22 プレスリリース 10/27 広がる金沢大学の国際ネットワーク Welcome! 留学⽣ホームカミングデイ 登録日:2018-10-22 プレスリリース 大学の今を知り,旧交を温める 10/27卒業生迎えホームカミングデイ[PDF] 登録日:2018-10-22 ニュース 公開講座「ブラアオキ 金沢編 ~金沢の成り立ちを地形から見てみよう~」を開講 10月14日,サテライト・プラザで,公開講座「ブラアオキ 金沢編 ~金沢の成り立ちを地形から見てみよう~」を開講しました。 はじめに,人間社会研究域人間科学系の青木賢人准教授が,人気テレビ番組の内容にも触れながら,特に金 […] 登録日:2018-10-19 ニュース 角間キャンパスで大規模防災訓練を実施 10月16日,角間キャンパスで,学生・教職員を対象にした大規模防災訓練を実施しました。この訓練は,大規模地震における避難の心構えの習得や防災意識の向上を目的に行ったものです。 今回は「金沢市で震度6強を観測する地震が発生 […] 登録日:2018-10-16 ニュース シンポジウム「大学図書館蔵書の電子書籍化の未来を語ろう」を開催 9月20日,金沢大学は富山大学・福井大学および北陸先端科学技術大学院大学と協働で,自然科学系図書館にてシンポジウム「大学図書館蔵書の電子書籍化の未来を語ろう」を開催し,県内外の国公私立大学・公共図書館などから40名が参加 […] 登録日:2018-10-16 ニュース 平成30年度実験動物慰霊祭を挙行 9月27日,学際科学実験センターは,医薬保健研究域およびがん進展制御研究所の共催で平成30年度実験動物慰霊祭を執り行いました。 同センター実験動物研究施設の慰霊碑前にて,約200名の教職員および学生が,がん研究をはじめと […] 登録日:2018-10-15 プレスリリース Fe-Ga単結晶の板材の低コスト量産製造技術を確立 電池を代替する振動発電デバイスの大幅コスト低減が実現,各分野のIoT実用化が加速 登録日:2018-10-15 ニュース 公開講座「もっと知りたい!漢方医学シリーズ4~日常にも使える!漢方薬を活用した臨床栄養~」を開講 10月6日,サテライト・プラザにて公開講座「もっと知りたい!漢方医学シリーズ4~日常にも使える!漢方薬を活用した臨床栄養~」を開講しました。 はじめに,日本大学医学部外科学系の上原秀一郎准教授が,小児外科の病気や手術のあ […] 登録日:2018-10-15 ニュース 英国科学誌「Nature」10月11日号の広告特集「SPOTLIGHT ON KANAZAWA」に金沢大学が掲載 Kanazawa University Appears in the Special Feature “SPOTLIGHT ON KANAZAWA” of a British Science Journal Nature 全世界の総合科学雑誌の最高峰である英国科学誌「Nature」世界版10月11日号の広告特集「SPOTLIGHT ON KANAZAWA」に金沢大学が掲載されました。 Nature Spotlightは,NatureのNa […] 登録日:2018-10-15 ニュース ミニ講演「変容する現代インドのものづくり~繊維・縫製産地の発展と人々の生活~」を開催 10月14日,サテライト・プラザにてミニ講演「変容する現代インドのものづくり~繊維・縫製産地の発展と人々の生活~」を開催しました。 人間社会研究域人間科学系の宇根義己准教授は,インド・中国・日本の経済成長率の推移を比較し […] 登録日:2018-10-15