最新情報 HOME > 最新情報 ニュース 公開講座「薬局見学・体験ツアー」を開講 2月16日,公開講座「薬局見学・体験ツアー」を開講しました(全2回)。この講座は,薬を安心・安全かつ効果的に服用するために,実際に薬局と大学病院の薬学部を見学して薬剤師の仕事内容を知ってもらうことを目的としています。 医 […] 登録日:2016-2-17 ニュース 金沢大学タウンミーティング in 志賀町を開催 2月14日,本学地域連携推進センターと志賀町は「金沢大学タウンミーティング in 志賀町」を開催し,町民や学生ら約60名が大学の研究成果や人材を町の課題解決や地域創生に活かす方策についてともに考えました。タウンミーティン […] 登録日:2016-2-16 プレスリリース 平成28年度金沢大学入学者選抜試験(前期日程・後期日程)実施に伴う報道関係者の取材について[PDF] 登録日:2016-2-15 ニュース ミニ講演「この統計データ,どう読み解きますか?」を開催 2月13日,サテライト・プラザにて,ミニ講演「この統計データ,どう読み解きますか?」を開催しました。 人間社会研究域経済学経営学系の松浦義昭講師は,官民のビックデータを集約する地域経済分析システム「RESAS(リーサス) […] 登録日:2016-2-15 ニュース 地域「超」体験プログラム「五箇山合宿」で人間力強化! 2月12日から14日の3日間にわたり,富山県にある世界遺産・五箇山を舞台に地域「超」体験プログラム「五箇山合宿」を実施し,27名の学生が参加しました。 地域「超」体験プログラムは,本学のスーパーグローバル大学創成支援事業 […] 登録日:2016-2-14 ニュース 留学生が金沢の食文化を学ぶ! 2月11日,12日の2日間にわたり,地域連携推進センターは加賀野菜や発酵食を実際に調理し,金沢の食文化を学ぶ体験プログラムを実施し,本学学生および留学生22名が参加しました。 これは,本学国際機構留学生センターが実施する […] 登録日:2016-2-12 ニュース タフツ大学CELTのセンター長・副センター長がFDプログラムについて講演【KU-GLOCS ACT.33】Director and Associate Director of Tufts University’s Center for the Enhancement of Learning and Teaching (CELT) Delivered Lectures on Faculty Development Programs 2月8日に,大学教育開発・支援センターとスーパーグローバル大学企画・推進本部は,「タフツ大学CELT講演会『タフツ大学CELTのFD活動』」を開催しました。 本講演会は,米国でも最先端のタフツ大学のFD(ファカルティ・デ […] 登録日:2016-2-12 プレスリリース 2/14 タウンミーティングin志賀町を開催![PDF] 登録日:2016-2-12 プレスリリース 次期人間社会研究域(人間社会学域)長について[PDF] 登録日:2016-2-10 プレスリリース 金沢の食文化を学生が学ぶ・体験する![PDF] 登録日:2016-2-10 ニュース 木島平村長らと学生が角間の里で交流! 2月8日,長野県木島平村の日台正博村長が同村糠千区(ぬかせんく)の住民の方々とともに来学しました。 これは,本学地域連携推センターと同村糠千区が農村の集落づくりの課題解決への協力について協定を締結している一環。木島平村主 […] 登録日:2016-2-9 プレスリリース 地域「超」体験プログラム 2/12-14世界遺産の五箇山で人間力強化合宿[PDF] 登録日:2016-2-8 ニュース 石破茂大臣,馳浩大臣らが地方創生での先進事例を視察 2月7日,金沢大学と連携する社会福祉施設「シェア金沢」で,石破茂地方創生担当大臣,馳浩文部科学大臣と牧島かれん内閣府大臣政務官ほか政府要人3名が,地方創生での先進事例視察を行いました。 視察中には,福森義宏理事(社会貢献 […] 登録日:2016-2-8 ニュース 平成27年度「なんでも相談室」学生相談員表彰式を挙行 1月28日,共通教育機構は「なんでも相談室」学生相談員表彰式を挙行しました。これは,日頃から教員とともに「なんでも相談室」を支えている学生に感謝の意を込めて行ったものです。 総合教育講義棟にある「なんでも相談室」は,学生 […] 登録日:2016-2-8 研究 ステンレスや銅などの金属について,腐食反応のナノスケール分布を観察することに成功 理工研究域電子情報学系の福間剛士教授らの研究グループは,独自に開発したオープンループ電位顕微鏡(OL-EPM)と呼ばれる液中電位分布計測技術を用いることで,ステンレス鋼や銅微細配線の腐食挙動に伴う局部電池(※)の分布の変 […] 登録日:2016-2-8 プレスリリース 域学連携モデル地区・木島平村から村長らが来学[PDF] 登録日:2016-2-5 プレスリリース 平成28年度金沢大学入学者志願状況について(2月3日17時現在)[PDF] 登録日:2016-2-3 ニュース 学校教育学類における教員就職率が全国第3位 このたび,文部科学省が公表した平成27年3月卒業者大学別就職状況において,本学の学校教育学類の教員就職率(卒業者数に占める正規及び臨時の採用者数の割合)が73.0%で全国第3位に,また,卒業者から進学者・保育士を除いた教 […] 登録日:2016-2-3 プレスリリース 平成28年度金沢大学入学者志願状況について(2月3日15時現在)[PDF] 登録日:2016-2-3 プレスリリース 平成28年度金沢大学入学者志願状況について(2月3日10時現在)[PDF] 登録日:2016-2-3