最新情報 HOME > 最新情報 ニュース 角間キャンパス防災訓練を実施 9月10日,角間キャンパスにおいて,震度6弱の地震が発生したことを想定した防災訓練を実施しました。 この訓練は,大規模地震時における迅速かつ適切な情報伝達,避難訓練,消火訓練,救命(AED操作体験)・救護・搬送訓練を実施 […] 登録日:2010-9-10 ニュース 平成22年度新司法試験・本学から17人が合格 9月9日,法務省は法科大学院課程の修了者等を対象とした「平成22年度新司法試験」の合格者2,074人を発表しました。 本学からは17人が合格。これで新司法試験における累計合格者は41人となりました。 詳しく […] 登録日:2010-9-9 プレスリリース 東京都中央区との連携講座を企画・実施[PDF] 登録日:2010-9-9 プレスリリース 金沢大学「角間里山本部」を設立[PDF] 登録日:2010-9-9 ニュース 「金沢大学新技術説明会」を開催 8月6日,東京都内のホールにて「金沢大学新技術説明会」を開催しました。連日の猛暑にも関わらず,昨年度を大幅に上回る企業関係者約200人が来場し,新技術発表へ熱心に耳を傾けました。 詳しくはこちら 登録日:2010-9-8 ニュース 育児支援事業 里山KIDS ROOMを開催 8月18,25日,里山KIDS ROOM「ぷらんつ・きんぐどむ・ハンター ~植物界の多様性をつかまえるよ~」を開催しました。 植物分類学専門の須山知香男女共同参画キャリアデザインラボラトリー博士研究員が講師となって,子ど […] 登録日:2010-9-8 ニュース JICA北陸・金沢大学「サブ・サハラアフリカ地域における学校運営改善Ⅱ」コースを開講 9月6日,人間社会3号館会議室にて,JICA北陸・金沢大学「サブ・サハラアフリカ地域における学校運営改善Ⅱ」コース開講式を開催しました。 このコースには,アフリカ4カ国(マラウイ,エチオピア,ガーナ,ザンビア)における中 […] 登録日:2010-9-8 ニュース 本学学生がアンコール世界遺産でインターンシップ 9月6日~17日にわたり,本年2月に協定締結したカンボジア・アンコール遺跡整備公団で,本学国際学類の学生を中心とするインターンシップ(職場体験)を実施しました。 参加した12名の学生たちは,遊歩道の整備や水環境・森林環境 […] 登録日:2010-9-8 プレスリリース 薬学系企業等説明会を開催[PDF] 登録日:2010-9-7 ニュース ひらめき☆ときめきサイエンス「身近に感じる血液のしくみを一緒に体験してみよう!」を開催 8月8日,宝町・鶴間キャンパスにて,本学医薬保健研究域保健学系 森下英理子准教授等の研究グループによる,ひらめき☆ときめきサイエンス「身近に感じる血液のしくみを一緒に体験してみよう!」が開催されました。 参加した中学生は […] 登録日:2010-9-6 ニュース 平成22年消火技術競技大会に参加 9月2日,金沢市内のグラウンドにおいて,金沢市主催による平成22年 消火技術競技大会が行われ,院内防火意識の高揚のため,今年も本学附属病院から屋内消火栓の部に事務部と看護部から各1チーム,一人操作屋内消火栓の部に看護師2 […] 登録日:2010-9-6 ニュース 公開講座「はじめてのVLSIシステム設計実習:FPGAとマイコンを題材として」を開催 9月4,11日の2日間にわたり,公開講座「はじめてのVLSIシステム設計実習:FPGAとマイコンを題材として」を開催しました。 この講座は,電子回路技術やコンピュータに興味のある学生や電子機器設計技術に興味のある技術者を […] 登録日:2010-9-6 ニュース 公開講座「聴覚障害児を指導する教員のための手話講座」を開催 8月24,25日の2日間,公開講座「聴覚障害児を指導する教員のための手話講座」を開催しました。この講座は今年度で8回目となる講座です。日頃,聴覚障害児教育の現場に携わる教員の方々が参加しています。 まず,本学学校教育系 […] 登録日:2010-9-2 ニュース 【金大100円バス利用実績(平成22年7月分)】の公表について 登録日:2010-8-31 ニュース 金沢国際がん生物学シンポジウムを開催 8月28,29日の2日間,金沢市内のホテルで,がんの基礎的並びに臨床的研究の一層の発展を目的に,がん研究所が主催の「金沢国際がん生物学シンポジウム」を開催しました。 今回のシンポジウムは神戸にて同時期に開催された第14回 […] 登録日:2010-8-31 ニュース 健康増進科学センターが第1回健康情報研究会を開催 8月7日,市内ホテルにおいて,医薬保健研究域附属健康増進科学センター主催「第1回健康情報研究会-キックオフ講演会-」を開催しました。 この研究会は,地域における健康情報をどのように収集・集積し,なおかつどのように活用して […] 登録日:2010-8-27 ニュース 学生らが能登の祭りに参加 8月17,18日の2日間,健康増進科学センターのスタッフと学生が能登門前の黒島天領祭(※)に参加しました。今回は震災ボランティアが縁で地元住民と交流を続ける本学の教職員及び学生に加え,金沢工業大学の学生も祭りに参加。 参 […] 登録日:2010-8-27 ニュース 第12回ものづくり教室を開催 8月18日,理工学域では第12回ものづくり教室を開催し,温度差で動く「スターリングエンジン」の製作に16名,電子工作「ソーラーキャンドル」の製作に28名が参加し,指導員や学生アシスタント補助のもと,それぞれの作品を作り上 […] 登録日:2010-8-27 プレスリリース 金大生がアンコール世界遺産インターンシップ[PDF] 登録日:2010-8-27 ニュース 「子育てに優しい企業」の認定を受けました 金沢大学は,次世代育成支援対策推進法に基づく基準適合一般事業主としての認定申請を行い,平成22年8月11日,石川労働局長から「子育てに優しい企業」の認定を受けました。 これは,本学が次世代育成関係の雇用環境の整備等に適切 […] 登録日:2010-8-26