最新情報 HOME > 最新情報 ニュース カンボジア・アンコール遺跡整備公団等と交流協定締結 金沢大学では,環日本海域環境研究センターや理工学域を中心に,カンボジア王国での調査研究活動ならびに教育啓蒙活動を15年以上にわたって継続してきました。同国でこれまでに展開してきた,UNESCOの生物圏保護区であるトンレサ […] 登録日:2010-2-18 ニュース 女性研究者の研究紹介ポスター展を開催 金沢大学男女共同参画キャリアデザインラボラトリーでは,1月15日~31日,金沢駅もてなしドーム地下広場にて,理工系女性研究者の研究を紹介するポスター展を開催しました。 ポスター展では,広く一般の方々に理工学への興味を深め […] 登録日:2010-2-17 ニュース 連携セミナー「にほんの里から世界の里へ」を開催 金沢大学は総合地球環境学研究所,国連大学高等研究所いしかわ・かな ざわオペレーティング・ユニットなどと主催して,6日,金沢市の石川県立音楽堂で「にほんの里から世界の里へ」と題して連携セミナーを開催しました。 […] 登録日:2010-2-12 ニュース 外国語教育研究センター第6回研究会を開催 1月26日,外国語教育研究センターでは,「外国語教育におけるアカンサスポータルの効果的活用法」と題して,本年度第6回研究会を開催しました。 今回は,FD・ICT教育推進室のスタッフを招いて,外国語担当者の目から見たポータ […] 登録日:2010-2-10 ニュース 金沢大学法律相談所が平成21年度「学生ボランティア団体助成」事業に採択 財団法人学生サポートセンターが実施する平成21年度「学生ボランティア団体助成」事業に,本学法律相談所が採択され,表彰式が2月5日に京都市内で行われました。 表彰式には,法律相談所代表の中島悠介さん(法学部3年),顧問教員 […] 登録日:2010-2-10 ニュース 金沢大学知的財産セミナーを開催 1月28日,金沢大学知的財産セミナー「医療分野の特許とは?-先端医療分野の特許保護について,具体例をあげてわかりやすく解説-」を医学類G棟2F第4講義室で開催しました。 特許庁から今村玲英子氏(特許庁特許審査第三部生命工 […] 登録日:2010-2-10 ニュース 雪だるままつり in 角間の里 2010を開催 1月24日,角間キャンパスにて「雪だるままつりin角間の里2010」が開催され,家族連れなど約500人が冬のイベントを楽しみました。 前日の午前8時から3回に分け,白山市白峰から10tダンプ12台分の雪を角間 […] 登録日:2010-2-9 ニュース 東京一ツ橋で「環境」をテーマにシンポジウムを開催 2月6日,東京の一橋記念講堂において,金沢大学創基150年記念「講演会・シンポジウム」シリーズ 第2回金沢大学未来開拓研究公開シンポジウム-Features for the Future-を開催し,「人と環境の交わりを考 […] 登録日:2010-2-8 ニュース 基金ニュースNo.1を掲載しました 登録日:2010-2-4 ニュース 「金沢大学の地域連携を展望する」ワークショップを開催 1月20日,金沢大学における地域連携のこれまでの成果と,これからの展望についてのワークショップを開催し,市民や教職員など約60人が参加しました。 前半は「これまでの地域連携プロジェクトの成果」として「いしかわ金沢学」,「 […] 登録日:2010-2-4 ニュース 「金沢大学法律相談所」が「学生ボランティア団体」助成に採択!! 金沢大学法学部・法学類公認サークル「金沢大学無料法律相談所」が「平成21年度学生ボランティア団体」助成に採択されました。 財団法人学生サポートセンターが,自由な発想と行動力によって社会貢献を計画・実行している学生・院生の […] 登録日:2010-2-4 ニュース 慢性骨髄性白血病の治療抵抗性原因分子を発見-新たな白血病治療法開発にはずみ- JST目的基礎研究事業の一環として,金沢大学がん研究所の平尾敦教授と仲一仁助教らは,慢性骨髄性白血病注1)の治療抵抗性原因分子を発見しました。 慢性骨髄性白血病の原因は,BCR-ABL融合遺伝子注2)によるチロシンキナー […] 登録日:2010-2-4 ニュース 公開講座「日本海の海上交通史と水中考古学」を開催 1月30日,サテライト・プラザにて公開講座「日本海の海上交通史と水中考古学」を開催しました。 午前10時30分から午後4時まで,講師が順に登壇し,さまざまな視点から日本海の海上交通史と水中考古学について学びました。海底に […] 登録日:2010-2-4 ニュース 公開講座「細胞診断学演習」を開催 公開講座「細胞診断学演習」が1月30日に開講されました。 「細胞検査士資格認定試験」の受験を考えている臨床検査技師の方々が合格を目指して,北陸3県から集まりました。 最初に講師から受験対策について詳しく説明があった後,第 […] 登録日:2010-2-4 ニュース 金沢大学広報誌Acanthus第16号を掲載しました 登録日:2010-2-4 ニュース 平成22年度金沢大学入学者選抜試験一般入試追試験の実施等について[PDF] 登録日:2010-1-26 ニュース ミニ講演「化学反応のリズムと生物の機能」を開催 1月24日サテライト・プラザにてミニ講演「化学反応のリズムと生物の機能」を開催しました。 講師の大学教育開発・支援センター西山宣昭教授は,リズムを刻む化学反応の例として反応溶液の色が周期的に変化するBZ反応を紹介した上で […] 登録日:2010-1-26 ニュース 一般選抜志願状況について 登録日:2010-1-26 ニュース 平成22年度金沢大学入学願書の受付開始 平成22年度金沢大学願書の受付が始まりました。担当者は願書を開封後,記載事項に不備がないかを丁寧に確認し,受験番号をナンバリングしました。 出願期間:1月25日(月)~2月3日(水)※郵送のみ なお,学域・学類・専攻ごと […] 登録日:2010-1-26 ニュース 附属高校が壁新聞発表会全国大会で1位 12月27日,東京で行われた文部科学省主催「調査活動支援」事業による壁新聞発表会全国大会で,附属高校が全国一位を獲得しました。 総合学習のディベート(討論)で「原子力発電の是非」をテーマに対決したグループのメンバーが,共 […] 登録日:2010-1-22