最新情報 HOME > 最新情報 ニュース 「金沢大学学生・留学生宿舎整備事業」の事業者募集(公告)について 登録日:2010-1-22 ニュース 金沢市との第2回連携推進会議を開催 1月19日,第2回金沢大学と金沢市との連携推進会議を開催しました。 会議では,21年度連携プロジェクトの取り組み状況について報告がありました。 多文化共生の推進と住みよいまちづくりを目指す外国人との共生推進プロジェクトや […] 登録日:2010-1-19 ニュース 大学コンソーシアム石川でSD研修会を初めて開催 12月19日,金沢大学をはじめ県内の高等教育機関からなる大学コンソーシアム石川は,山形大学から樋口浩朗大学連携推進室係長,大学行政管理学会から福島一政元会長を講師に招き,「地域に貢献できる大学づくりと活力ある職員育成」と […] 登録日:2010-1-15 ニュース 梅林正芳助手が第18回松下幸之助花の万博記念賞記念奨励賞を受賞 理工研究域自然システム学系の梅林正芳助手が,自然と人間の共生という「国際花と緑の博覧会」の基本理念の実現に貢献し,主に植物の研究及びその実践において優れた成果をあげた人に贈られる,第18回松下幸之助花の万博記念賞記念奨励 […] 登録日:2010-1-13 ニュース 研究紹介データベースを公開しました 登録日:2010-1-8 ニュース 北陸地区国立大学法人等リーダーシップ研修を開催 平成21年度北陸地区国立大学法人等リーダーシップ研修が,金沢大学を当番機関として開催されました。 対象者は現在大学や高専で課長補佐相当職にある事務職員で,5~6名が1つのグループになり,学外講師のもと,講義,グループ内討 […] 登録日:2010-1-7 ニュース 理工研究域山田実教授がIEEEからフェローの称号を授与 平成22年1月,理工研究域電子情報学系の山田実教授がIEEE(電気電子学会)からフェローの称号を授与されました。今回の山田教授のフェロー授与は,"For contribution to semiconducto […] 登録日:2010-1-7 ニュース 学友支援室・基金事務室の執務室が移転 学友支援室の執務室が本部棟5階に基金事務室と共用の部屋(33㎡)として確保され,このほど仮住まいの3階から移転しました。 学友支援室は,2009年4月に,本学の前身校・附属した学校の卒業生・修了生等に関する情報の収集 […] 登録日:2010-1-7 ニュース 就職ガイダンス「仕事と家庭の両立のための会社の選び方」(1月8日) 登録日:2010-1-5 ニュース 「がん研究所特別セミナー」を開催 12月18日,がん研究所会議室において「がん研究所特別セミナー」を開催し,京都大学大学院医学研究科の武藤誠教授が「“Cellular Target Therapy” for Colon Cance […] 登録日:2010-1-5 ニュース がん研究所教授らのグループが肺がんの再発に対する新たな治療法を開発 肺がん治療薬「イレッサ」・「タルセバ」で著効例のある患者について,約1年で薬剤耐性を獲得し肺がんが再発する患者もいることが臨床的に重要な問題となっています。 本学がん研究所 矢野聖二教授,松本邦夫教授と,徳島大の曽根三郎 […] 登録日:2010-1-5 学長メッセージ 平成22年 学長年頭あいさつ 新年おめでとうございます。私は正月になりますと,吉田兼好の有名な正月を描いた文,「かくて明けゆく空のけしき,きのうにかわりたりとは見えねど,ひきかへめずらしきここちぞする」が思い浮かび,確かに新年という感じがして,そこか […] 登録日:2010-1-4 ニュース 金沢大学創基150年記念「講演会・シンポジウム」シリーズ 第2回金沢大学未来開拓研究公開シンポジウム この度,金沢大学では,本学が有する世界に誇る最先端の研究を紹介するシンポジウム「第2回金沢大学未来開拓研究公開シンポジウム-Features for the Futureフィーチャーズ・フォー・ザ・フューチャー-」を東京 […] 登録日:2009-12-28 ニュース 学生支援GPアカンサス・インターンシップ「社会人としてのコミュニケーション・マナー」 登録日:2009-12-28 ニュース 教職金沢大学薬学シンポジウム2009 日時 2010年1月23日(土) 13:00-16:30 受付12:30より 開催場所 石川県女性センター ホール金沢市三社町1番44号 TEL:076-263-0115金沢駅より徒歩10分,バス路線 北陸鉄道バス […] 登録日:2009-12-28 ニュース 「タウンミーティングin能美」を開催 地域との対話を通じて連携を探るため,金沢大学は12月19日,石川県能美市と共同でタウンミーティングを開催しました。本学はタウンミーティングを平成14年度から県内で毎年連続して開催しており,今回で9回目となります。 タウ […] 登録日:2009-12-24 ニュース 「いしかわ金沢学」冬コースを開催 留学生センターは12月19日と20日の1泊2日で加賀友禅の下絵から彩色までを体験する「いしかわ金沢学」冬コースを国立のと青少年交流の家で実施しました。加賀友禅作家の下村利明氏を講師に迎え,加賀友禅を学んだ日本人学生6名と […] 登録日:2009-12-24 ニュース 金沢大学吹奏楽団 第22回定期演奏会 日時 2010年1月17日(日) 開場:15時30分 開演:16時 開催場所 金沢市文化ホール金沢市高岡町15-1 入場料 500円(未就学児無料) 当日券も販売します。 問い合わせ 金沢大学吹奏楽団 リンク先URL […] 登録日:2009-12-22 ニュース 金沢大学フォーラム「科学・技術と現代社会」を開催 12月14日,自然科学本館大講義棟レクチャーホールにおいて金沢大学フォーラムを開催し,学生,教職員など約160名が参加しました。 講演会では東京理科大学科学教育研究科 村上陽一郎研究科長を講師に「科学・技術と現代社会」と […] 登録日:2009-12-21 ニュース 医薬保健研究域 櫻井武教授が安藤百福賞大賞を受賞 医薬保健研究域の櫻井 武教授が,2009年度創食会(安藤スポーツ・食文化振興財団主宰)第14回安藤百福賞大賞を受賞しました。安藤百福賞は,新しい食品の創造開発に貢献する独創的な研究者等に贈られる賞で,大賞が選ばれたのは2 […] 登録日:2009-12-21