最新情報 HOME > 最新情報 ニュース 第4回金沢大学アカンサス駅伝大会 登録日:2009-9-15 ニュース 京都大学,科学技術振興機構(JST)と本学・水野 元博教授の研究成果が英国科学雑誌『Nature Materials(ネイチャー・マテリアルズ)』オンライン速報版に掲載 湿度ゼロ環境,100度以上で高いプロトン伝導性を示す多孔性固体電解質の合成および伝導メカニズムの解明に成功 携帯電話やノートパソコンなどの性能が高くなるにつれ,より長く使え,安全な電池の開発がますます重要になっています。 […] 登録日:2009-9-15 ニュース 市民公開講座「市民のための放射線・放射能の話」を開催 9月6日(日),金沢大学サテライト・プラザにおいて,金沢大学市民公開講座「市民のための放射線・放射能の話」(放射性同位元素委員会,学際科学実験センター 主催)を開催しました。 今回の市民公開講座は60名以上の参加者があり […] 登録日:2009-9-14 ニュース 中国・上海にトレーニー団として本学学生を派遣 金沢大学は平成20年6月に北陸銀行と包括的連携協力協定を締結し,今般,その一環として,北陸銀行とともに中国・上海にトレーニー団として本学学生を派遣しました。 ■研修日程 8月30日(日)~9月3日(木) ■研修学生 […] 登録日:2009-9-14 ニュース 国家公務員試験採用結果 Ⅱ種(行政)で4年連続国公立大学トップ 金沢大学の平成21年度国家公務員Ⅱ種採用試験における合格者数は146名(全国4位)。なかでも,行政で見た場合,114名の合格は国公立大学中1位(4年連続)となっています。 登録日:2009-9-14 ニュース 若手研究者交流支援事業による招へい研究者が学長表敬 Researchers invited under Exchange Program for East Asian Young Researchers met with the President of Kanazawa University 9月10日,若手研究者交流支援事業による招へい研究者12名が学長表敬を行いました。 日本学術振興会若手研究者交流支援事業‐東アジア首脳会談参加国からの招へい‐(研究課題名:東南アジアの環境保全を目的とする若手研究者ネット […] 登録日:2009-9-10 ニュース 消火技術競技大会に参加 9月3日まめだ簡易グラウンドにおいて,金沢市主催による平成21年消火技術競技大会が行われました。 院内防火意識の高揚のため今年も附属病院スタッフが参加し,屋内消火栓の部に事務部から1チーム,一人操作屋内消火栓の部に看護師 […] 登録日:2009-9-9 ニュース 大学公開講座「生活の中の化学について学ぶ」を開催 自然界に存在する天然化学物質と,人によって合成された人工化学物質を合わせると,化学物質は現在3,000万種類以上も存在すると言われています。ある面では有用な化学物質であっても,誤用することで自然界や人体に甚大な悪影響を及 […] 登録日:2009-9-8 ニュース 公開講座「能登半島地震から学ぶ地域づくり」を開催 2007年3月25日に発生した能登半島地震は,多くの人的・物的・経済的・文化的な被害をもたらしました。 少子高齢地域におけるコミュニティの在り方に視点を当て,震災と復興に向けた取組の中から学ぶ本講座。その第1回目のテーマ […] 登録日:2009-9-8 ニュース 地球電磁気・地球惑星圏学会および一般公開イベント 登録日:2009-9-8 ニュース 金沢大学オープン・スクール「生活者発想塾」を開催 9月4日,本学では,地域における社会貢献活動のひとつとして, 金沢大学オープン・スクール「生活者発想塾」を金沢21世紀美術館「シアター21」において開催し,学生,市民など約120名が参加しました。 オープン・スクールでは […] 登録日:2009-9-8 ニュース 創基150年記念シンボルマークについて 登録日:2009-9-8 ニュース Challenged通信第8号を発行しました[学内] 登録日:2009-9-8 ニュース 金沢大学能登半島地震学術調査部会主催 四川大地震パネル展 日程・開催場所 2009年9月29日(火)~10月9日(金)金沢大学中央図書館内(金沢市角間町) 2009年10月13日(火)~23日(金)金沢国際交流財団スクエア広場(金沢市本町1-5-3 リファーレ2階) 問い合わせ […] 登録日:2009-9-8 ニュース 「いしかわ金沢学」子ども体験塾を開催 8 月21日(金),金沢大学五十周年記念館「角間の里」にて小学生を対象とした地域の伝統文化体験講座「いしかわ金沢学」子ども体験塾を開催しました。今回で5回目となるこの講座には定員を大きく上回る応募があり,抽選で選ばれた7 […] 登録日:2009-9-7 ニュース 職員スポーツ大会(ソフトボール)を開催 附属小・中学校グラウンドで,職員スポーツ大会(ソフトボール)が開催され,10チーム(約160名)が熱戦を繰り広げた結果,病院(事務部)が優勝しました。 本年度は昨年度より2チーム(参加者は50名)増えたため,9試合の日程 […] 登録日:2009-9-7 ニュース 金沢大学能登半島地震学術調査部会 第1回部会研究会を開催 8月24日に人間社会2号館で能登半島地震学術調査部会主催の第1回部会研究会が開催されました。 北浦 勝 能登半島地震学術調査部会副部会長のあいさつの後,室崎 益輝 関西学院大学総合政策学部教授から「過疎・高齢化地域におけ […] 登録日:2009-9-4 ニュース 医薬保健研究域 城戸照彦教授がベトナム・ハノイ医科大学名誉教授を授与 Hanoi Medical University, Vietnam has awarded the Honorary Professor for Prof. Teruhiko Kido, Faculty of Health Sciences. ベトナム・ハノイ医科大学において,医薬保健研究域保健学系 城戸 照彦教授の名誉教授授与式が行われました。式では,Nguyen Duc Hinh学長とTruong Viet Dung公衆衛生学部長から2001年以降毎年継続 […] 登録日:2009-9-4 ニュース 医学展’09 登録日:2009-9-4 ニュース 平成21年度社会技術研究開発事業研究開発プロジェクトに1件採択 平成21年度社会技術研究開発事業研究開発プロジェクトに,本学から申請していた1件が採択されました。 このプロジェクトは,2009年10月から3年間,本学の文・理・医系研究者と教育・福祉・医療・保健の関係者や,健常児の親, […] 登録日:2009-9-3