最新情報 HOME > 最新情報 プレスリリース 令和6年度金沢大学一般選抜志願状況について 登録日:2024-1-26 ニュース 金沢大学融合学域と石川県情報システム工業会が包括連携協定を締結 1月26日,金沢大学融合学域は一般社団法人石川県情報システム工業会(ISA)と包括連携協定を締結しました。 本協定は,金沢大学融合学域および石川県情報システム工業会双方の資源および研究成果などを活用し,社会課題の解決 […] 登録日:2024-1-26 ニュース 法学類月報第116号を発行しました 法学類月報は,広報委員会および学生ボランティアの協力により,法学類の最近のトピックやコラム,エッセイなどを通じて法学類の「今」を関係者の皆様にお伝えするものです。 法学類月報第116号はこちらからご覧ください。 登録日:2024-1-25 ニュース 令和6年能登半島地震金沢大学合同調査チーム(KUD)について 令和6年1月1日に発生した令和6年能登半島地震により,犠牲となられた方々に深く哀悼の意を表するとともに,負傷された方,被災された方,そのご家族及び関係の方々に心よりお見舞いを申し上げます。 金沢大学では,地震・防災 […] 登録日:2024-1-25 ニュース 入試情報 令和6年度金沢大学新入学者等への経済的支援/[Important Notice] Financial Support for Newly Enrolled Students of Kanazawa University in 2024 金沢大学では,新入学者の皆さんが経済的理由により修学を断念することなく,安心・安全な学生生活が過ごせるよう,以下の取組を実施します。 本学学生留学生宿舎(北溟・先魁)の無償提供 令和6年能登半島地震により被災された方には […] 登録日:2024-1-23 ニュース 令和6年度金沢大学入学願書受付を開始 1月22日,令和6年度金沢大学一般選抜(前期日程)出願書類受付を開始しました。担当の職員らが1通ずつ丁寧に記載事項等に不備がないかを確認し,受験番号を付与する作業を行いました。 出願期間は1月22日(月)から2月2日(金 […] 登録日:2024-1-23 研究 電位依存性 Na+チャネルの意外な構造と 分子間相互作用の発見 金沢大学ナノ生命科学研究所(WPI-NanoLSI)/新学術創成研究機構の角野 歩助教,WPI-NanoLSI/JST さきがけ研究者の炭竈享司特任助教,和歌山県立医科大学の入 […] 登録日:2024-1-23 研究 走査型トンネル顕微鏡の探針で単分子ごとに作り分ける~磁性分子から量子マテリアルへの新展開~ 金沢大学ナノ生命科学研究所(WPI-NanoLSI)/Aalto 大学のAdam S. Foster 教授,物質・材料研究機構(NIMS)マテリアル基盤研究センターナノプローブ […] 登録日:2024-1-23 プレスリリース 令和6年能登半島地震と災害に関する総合調査に対する 科学研究費助成事業(特別研究促進費)による追加助成 登録日:2024-1-23 ニュース 金沢大学被災学生・施設支援等基金の設置について 令和6年1月1日に発生した令和6年能登半島地震により,本学の学生,教職員およびそのご家族も被災し,能登地域に所在する施設を始めとした施設・設備も被害を受けました。 現在,キャンパスの安全確保および本学で学ぶ全ての学生 […] 登録日:2024-1-19 プレスリリース エジプトのサッカラ遺跡で古代エジプトの複数の墓を発見 登録日:2024-1-18 プレスリリース 非対称な二次元シートを利用したナノサイズの巻物構造の実現〜高性能な触媒や発電デバイスへの応用に期待〜 登録日:2024-1-18 プレスリリース 令和6年度金沢大学一般選抜(前期日程) 出願書類受付業務の取材について 登録日:2024-1-17 プレスリリース アルツハイマー病新治療薬「レカネマブ」金沢大学附属病院で投与を開始へ 登録日:2024-1-17 ニュース 能登復興 令和6年能登半島地震に関する学長メッセージ 第二報/President’s message as of 16th January – 2024 Noto Peninsula Earthquake – このたびの令和6年能登半島地震により被災された皆様に,心よりお見舞いを申し上げます。被害を受けられた皆様が1日も早く平穏な日常生活に復することをお祈り申し上げます。 1月1日の大地震から2週間が過ぎました。本学では発 […] 登録日:2024-1-16 ニュース 【令和6年能登半島地震被災者対象】携帯型パソコン貸与/Lending portable PC to students affected by the Noto Peninsula Earthquake of 2024 学生各位 この度の令和6年能登半島地震により、授業に使用するパソコンが破損した場合には,大学から携帯型パソコンを半年間貸与します(最大半年間の更新が可能です)。申請方法は以下のWebサイトを確認してください。 奨学金・ […] 登録日:2024-1-16 プレスリリース 薬剤師・医療人の自覚を! 実務実習に臨む薬学類4年生が白衣式 登録日:2024-1-16 プレスリリース 自閉症の原因タンパク質,男性不妊症に関与 登録日:2024-1-16 ニュース 入試情報 入学者選抜試験における検定料免除の対象とする自然災害の決定(R6能登半島地震) 登録日:2024-1-15 ニュース 学⽣留学⽣宿舎の⼊居者募集【令和6年能登半島地震被災者対象】/Recruiting residents for student dormitories 令和6年1⽉15⽇ 在学者 各位 理事(教育担当)・副学⻑ 【令和6年能登半島地震被災者対象】学⽣留学⽣宿舎の⼊居者募集 令和6年能登半島地震の影響で経済的に困窮した学⽣や、同地震による避難勧告等で現在の住 […] 登録日:2024-1-15