最新情報 HOME > 最新情報 ニュース 学生支援プログラム「心にとどく クリスマスコンサート」を開催 12月15日,保健管理センターは,「心にとどく クリスマスコンサート」を大学会館大ホールで開催し,学生・留学生ら約20名が参加しました。この演奏会は,昼休みに生演奏を聴きながら,心と体が癒される時間を過ごしてほしい,との […] 登録日:2022-12-22 ニュース 金沢大生が石川・富山の牧場で酪農の魅力を体感 12月5日,8日,13日の3日間,先端科学・社会共創推進機構人材育成グループは,Project: AERUの一環として,地域交流牧場全国連絡会との連携事業として「牧場見学・酪農体験プログラム」を実施し,本学学生計13名が […] 登録日:2022-12-21 ニュース 学生支援プログラム「クリスマスケーキをデコレーションして食べよう」を実施 12月13日,保健管理センターは,毎年恒例のクリスマス企画である食育プログラム「クリスマスケーキをデコレーションして食べよう」を実施し,留学生6名を含む学生18名とボランティアの学生クルー3名が参加しました。 参加した学 […] 登録日:2022-12-21 プレスリリース 金沢大学公開講座 12/26(月) 考古資料から読み解く!古の日本海文化 登録日:2022-12-21 ニュース 「先導STEAM人材育成プログラム(KU-STEAM)」企業等の社会人との協働科目「融合先導知実践演習B(アイデアキャンプ)」を開講 11月5日から23日の3日間,先導STEAM人材育成プログラム(KU-STEAM)の一環で,「融合先導知実践演習B(アイデアキャンプ)」を開講し,学生・企業・自治体等から34名が参加しました。 この授業では,学域・学類, […] 登録日:2022-12-20 ニュース 学生の海外渡航危機管理シミュレーションを実施 11月に「2022年度金沢大学学生の海外渡航危機管理シミュレーション」を実施し,オンライン配信のセミナー視聴を含め,73名の本学教職員が参加しました。 金沢大学は,コロナ禍により2020年度から中止・延期していた学生の海 […] 登録日:2022-12-20 ニュース 「未来デザインプラクティス『白山』」の最終成果報告会を実施 12月10日,白山市で共通教育科目「未来デザインプラクティス『白山』」の最終成果報告会を実施し,学生12名と学長・理事・教職員17名が参加しました。 最初に,白山市ジオパーク・エコパーク推進課の日比野氏の案内により,白山 […] 登録日:2022-12-20 プレスリリース 金沢大学コンテスト 第5 回日本数学A-lympiad 受賞チーム決定! 登録日:2022-12-20 ニュース 本学元教員による研究倫理上における不適切行為について 本学元教員による研究倫理上における不適切行為について 金沢大学 […] 登録日:2022-12-20 プレスリリース ダイバーシティ研究環境推進シンポジウムを開催! ~多様な研究人材育成と活躍の好循環が生み出す新しい社会へ~ 登録日:2022-12-20 プレスリリース 植物の有性⽣殖と陸上進出の謎に迫る〜接合藻類ヒメミカヅキモのゲノム解読と接合型決定遺伝⼦の同定〜 登録日:2022-12-20 プレスリリース ワークショップで得た学びを糧に学生が制作 融合学域観光デザイン学類の広報動画を発表! 登録日:2022-12-19 ニュース 基金ニュース第149号を刊行しました 基金ニュースは,寄附金の累計額や最近のトピックといった金沢大学基金の近況報告と,支援を受けた学生からの感謝メッセージなどを掲載しています。 基金ニュース第149号はこちらからご覧ください。 また,寄附の方法や税制の優遇措 […] 登録日:2022-12-19 プレスリリース 金沢大学 共創の場形成支援プログラム(COI-NEXT) 「再生可能多糖類植物由来プラスチックによる資源循環社会共創拠点」 シンポジウム「未来を作る新しい素材と共創ワールド」実施 登録日:2022-12-19 ニュース 金沢大学広報誌「Acanthus」51号を発行 金沢大学広報誌「Acanthus」51号を発行しました。 本学Webサイトには,電子ブックおよびPDFもアップしましたので,ぜひご覧ください。 広報誌Acanthus 登録日:2022-12-16 ニュース 学生支援プログラム「金澤食文化体験 握り鮨教室」を実施 12月6日,保健管理センターは,食育プログラム「金澤食文化体験 握り鮨教室」を実施し,外国人留学生2名を含む学生17名が参加しました。6月に開催した「握り鮨教室」に続き,今年度2回目を実施しました。 参加した学生らは,講 […] 登録日:2022-12-16 プレスリリース 届け加賀れんこん! ライブコマースで売れた加賀れんこんの発送に挑戦 登録日:2022-12-16 ニュース 金沢大学公開市民講座「『水』と。-私たちの身近にある研究-」を実施 11月23日,先端科学・社会共創推進機構は,サテライト・プラザにて金沢大学公開市民講座「『水』と。-私たちの身近にある研究-」を実施し,県内外の一般の方,本学学生・教職員など約60名が参加しました。本講座は,読売新聞東京 […] 登録日:2022-12-14 研究 レーザ光のカオス的遍歴の自発性を用いた高効率な強化学習を実現-脳を模倣した意思決定できるAIハードウェア- 埼玉大学大学院理工学研究科数理電子情報部門の内田淳史教授,金沢大学理工研究域機械工学系の砂田哲教授,東京大学大学院情報理工学系研究科システム情報学専攻の成瀬誠教授らの共同研究グループは,マルチモード半導体レーザ(※1)に […] 登録日:2022-12-14 ニュース 大学院人間社会環境研究科がベルギー・ゲント大学文学部東洋言語文化学科日本分野と覚書を締結 12月7日,大学間交流協定大学であるベルギー・ゲント大学からリック・ヴァン・デ・ワレ学長,アンドレアス・ニーハウス教授およびアンナ・アンドレエワ教授らが来学し,本学の大学院人間社会環境研究科とゲント大学文学部東洋言語文化 […] 登録日:2022-12-14