公開講座「古文書講座~上級編~」を実施

掲載日:2022-10-20
ニュース

10月8日,サテライト・プラザにて公開講座「古文書講座~上級編~」を実施しました。

この講座は,くずし字や古文書をある程度習得している方を対象に,加賀藩に生きた人々の文書を一緒に読み進める講座です。受講生は,くずし字に関する辞書を片手に,配布された解答を参考にしながら複雑な書体の解読に臨みました。全4回の講座を通して,加賀藩領の文書の解読を行い,江戸時代の社会の特徴についても理解を深めていきます。

受講生からは,「古文書と向き合っていると,加賀藩の武士や農村の人たちの暮らしぶりが少しずつ分かってくるので面白い」といった感想が寄せられました。

 

講師 :人間社会研究域歴史言語文化学系 准教授 上田 長生

金沢大学公開講座およびミニ講演の詳細,申し込みについてはコチラ

  • 講義を行う上田准教授
  • 実際に古文書の解読に挑戦
  • 古文書の解読を通して加賀藩後期の人々の暮らしを学ぶ
  • くずし字の解説に聞き入る受講生ら
FacebookPAGE TOP