SDGs目標で絞り込む
-
日本留学・就職フェア(タイ)を開催
-
北陸4大学連携まちなかセミナー
まちをつなぐ,未来を創る -
パーキンソン病の原因タンパク 細胞傷害機序の一端を解明
-
金沢大学で大規模防災訓練を実施
-
子どもの飛び出し事故 実証実験でデバイスによる効果が明らかに
-
公開講座:歩いて学ぼう!
なぜ小松で良質な陶石が採れるか -
上皮組織の再生と抗ウイルス応答 Met受容体の二重の役割を解明
-
雑談のチカラ:金沢大生が
老舗酒造メーカーと語り合う -
公開講座:ブラアオキ 小松編
梯川に活かされ,悩まされる街 -
異種材料の界面を発泡で分解
電化製品などのリサイクルに貢献 -
Now Do株式会社と金沢大学が
包括連携協定を締結 -
「博士学生就職
キャリアガイダンス」を開催 -
第6回超然文学賞
受賞者を決定 -
学生と社会人がチームを組んで
地域活性化に取り組む -
金沢大生らが能登地域の生業を
見学・体感するプログラムに参加 -
COVID-19重症化因子ORF6タンパク質 凝集体の動態観察に成功
-
博士後期・博士課程修了者と
学長との懇談会を実施 -
ENGINEインターンシップ
学生が地域企業の課題解決に挑戦 -
大学キャンパス環境整備の会へ
和田学長から感謝状を贈呈 -
城と歴史を活かしたまちづくり
金沢の景観はどう変容した?