SDGs目標で絞り込む
-
第1回Tech Startup HOKURIKU (TeSH) DEMO DAYを開催
-
-未来を切り開く心の力-レジリエンス向上研修を開催
-
みんなでミュージッキング@能登in珠洲市立宝立小中学校
-
第5回鈴木大拙-西田幾多郎記念
金沢大学国際賞授賞式を開催 -
医学展2024 医療や医学の世界を身近に感じる2日間
-
令和6年9月能登半島豪雨の災害ボランティア活動を実施
-
北陸4大学連携まちなかセミナー
子どもたちにできることを考える -
田上町自主防災組織と避難所運営に関する意見交換会を実施
-
被災写真をきれいに洗浄
一人一人の思い出が息を吹き返す -
公開講座「城と歴史を活かした
まちづくり-秋の陣-」 -
食育プログラム
加賀野菜で金澤モンブラン作り -
金沢大学と東北大学がコラボ
内灘町で交流会を実施 -
金沢大学と早稲田大学が2度目の合同災害ボランティア活動を実施
-
KEYPATが輪島高校の「街づくりプロジェクト」発表会に参加
-
メンタルケアチームKEYPATが県立特別支援学校珠洲分校で支援活動
-
金沢大学OBと雑談のチカラ
会社の成長に必要なものとは? -
能登の魚を使って料理教室
学生支援プログラムを開催 -
ふれてサイエンス&てくてくテクノロジーを開催
-
第13回留学生ホームカミングデイを開催
-
オール金沢大学で社会貢献
ステークホルダー協議会を開催