○金沢大学大学院先進予防医学研究科規程
(平成28年3月31日規程第2619号)
改正
 
 
 
 
 
 
  
  
(趣旨)
(研究科の課程及び専攻)
(研究科の教育研究上の目的)
(研究科長)
(入学者の選考)
(教育方法)
(指導教員)
(授業科目及び単位数)
(世界の多様な医療課題を解決する先制医療リーダー育成プログラム)
(卓越大学院プログラム)
(単位)
(授業科目の履修)
(単位の授与及び試験の成績)
(他大学の大学院における授業科目の履修等)
(休学期間中の他大学の大学院又は外国の大学の大学院における学修)
(他大学の大学院等における研究指導)
(共同教育課程に係る単位の認定等)
(入学前の既修得単位の認定)
(単位修得の証明)
(修了要件)
(学位の授与)
(論文の審査及び最終試験)
(研究生及び科目等履修生)
(雑則)
別表第1
専攻名領域名
先進予防医学共同専攻生体システム領域
代謝領域
高次機能領域
微生物・環境領域
別表第2
科目区分授業科目の名称開設大学単位数
必修選択自由
医学基礎科目医学基礎 *1各大学  2
小計(1科目)002
予防医学基盤科目医療統計学・疫学各大学1  
環境と遺伝各大学1  
生命倫理各大学1  
小計(3科目)300
先進予防医学に関する科目オミクス解析領域オミクス解析金沢大学1  
分子腫瘍医科学 *2金沢大学 1 
分子薬剤応答学 *2金沢大学 1 
栄養代謝学 *2金沢大学 1 
臨床遺伝学 *2長崎大学 1 
情報医工学領域情報医工学長崎大学1  
バイオインフォマティクス *2金沢大学 1 
探索イメージング学 *2金沢大学 1 
レギュラトリーサイエンス *2千葉大学 1 
メディカルロボティクス *2長崎大学 1 
マクロ環境領域マクロ環境千葉大学1  
医療政策・マネジメント *2千葉大学 1 
サステイナブル環境健康科学 *2千葉大学 1 
社会疫学 *2千葉大学 1 
新規感染症と「ワンヘルス」*2千葉大学 1 
行動・精神衛生 *2長崎大学 1 
放射線健康影響概論 *2長崎大学 1 
地域医療論 *2長崎大学 1 
 小計(18科目)3150
国内・海外フィールド実習に関する科目*3ゲノム実習(金沢)金沢大学 1 
過疎地コホート実習金沢大学 1 
地域医療実習(金沢)金沢大学 1 
国際感染症研究フィールド実習金沢大学 1 
グローバルヘルス実習金沢大学 1 
ヘルシーシティーズ・都市部コホート実習千葉大学 1 
グローバルヘルス環境医学実習千葉大学 1 
環境疫学情報処理実習千葉大学 1 
産業保健フィールド実習千葉大学 1 
ゲノム実習(長崎)長崎大学 1 
地域コホート実習長崎大学 1 
原爆被爆者健康診断学実習長崎大学 1 
放射線臨床疫学実習長崎大学 1 
小計(13科目)0130
研究支援科目課題研究各大学1  
研究実践レポート(金沢) *4金沢大学 1 
研究実践レポート(千葉) *4千葉大学 1 
研究実践レポート(長崎) *4長崎大学 1 
特別研究Ⅰ各大学3  
研究デベロップメントⅠ(金沢) *5金沢大学 2 
研究デベロップメントⅠ(千葉) *5千葉大学 2 
研究デベロップメントⅠ(長崎) *5長崎大学 2 
特別研究Ⅱ 各大学5  
研究デベロップメントⅡ(金沢) *6金沢大学 5 
研究デベロップメントⅡ(千葉) *6千葉大学 5 
研究デベロップメントⅡ(長崎) *6長崎大学 5 
小計(12科目)9240
合計(47科目)15522
以下の *1 から *6 までの要件を満たすこと。
*1 非医療系入学者は必修とする。なお,非医療系入学者とは,理工学系 ・人文学系(経済学,心理学等)・教育学系の学士課程及び修士課程修了者等を想定しており,非医療系入学者に該当するかは,本人の資格,学修歴等を基に入学時に判定する。
*2 金沢大学開設科目から1単位,千葉大学開設科目から1単位,長崎大学開設科目から1単位以上修得すること。
*3 国内・海外フィールド実習に関する科目の中から1単位以上修得すること。
*4 各大学により開設される「課題研究」を修得した大学以外の2大学が開設する「研究実践レポート」(各1単位)を,それぞれ修得すること。
*5 各大学により開設される「特別研究Ⅰ」を修得した大学以外の2大学が開設する「研究デベロップメントⅠ」(各2単位)を,それぞれ修得すること。
*6 各大学により開設される「特別研究Ⅱ」を修得した大学以外の2大学が開設する「研究デベロップメントⅡ」(各5単位)を,それぞれ修得すること。
別表第3
科目区分
授業科目の名称
 単位数備  考
必修選択
必修
 オミクス解析*1  
 環境・遺伝要因と健康総論2  
 メディカルサイエンスセミナー2  
 未来型ナノ先制医学論**  2選択必修科目
2単位以上
 統合ナノ神経科学論**  2
 環境ナノ物質制御論**  2
 先進ナノ診断開発論**  2
 ゲノム実習(金沢)*  1選択必修科目
1単位以上
 過疎地コホート実習*  1
 地域医療実習(金沢)*  1
 グローバルヘルス実習*  1
 インターンシップ  2
注 *印の授業科目は,別表第2に規定する同名の授業科目と重複して修得することはできない。
**印の授業科目は,別表第4 に規定する「ナノ精密医学・理工学卓越大学院プログラム」の授業科目である。
別表第4
授業科目の名称 単位数備  考
必修選択
必修
選択
 ナノ精密医学・理工学概説1   
 ナノ科学概論2  
 ラボローテーション実践演習1 
 環境・エネルギー技術英語  1
 ナノ科学融合実践演習1  
 未来型ナノ先制医学論 2 選択必修科目
2単位以上
 統合ナノ神経科学論 2 
 環境ナノ物質制御論 2 
 先進ナノ診断開発論 2 
 レギュラトリー・サイエンス  2 
 メディカル・イノベーション  2
 実践英語  2
 メディカル・イノベーション演習  2
 国際コミュニケーション演習  1
 ビジネス・技術マネジメント戦略論  1
 イノベーション方法論A  1
 イノベーション方法論B  1
注 ナノ精密医学・理工学卓越大学院プログラム学生は,上記開講科目から8単位以上が必要。