最新情報 HOME > 最新情報 ニュース 平成30年度ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~KAKENHI「血液はどんな働きをするの? 血液のしくみを体験してみよう!」を開催 9月29日,医薬保健学域保健学類の血液病態検査学研究室は,小学5年生および6年生を対象とした科学実験教室「血液はどんな働きをするの? 血液のしくみを体験してみよう!」を開催しました。これは,独立行政法人日本学術振興会が実 […] 登録日:2018-10-11 ニュース 跡継ぎが家業を生かしたビジネス手腕を語る! -実践! アントレプレナー学・特別講演- 10月6日,本学中央図書館の国際交流スタジオにおいて,ユニフォームネクスト株式会社・代表取締役社長の横井康孝氏を迎え,共通教育自由履修科目「実践! アントレプレナー学」の特別講演「ベンチャー型事業継承で,東証マザーズに上 […] 登録日:2018-10-11 ニュース 公開講座「石川県の薬草資源を学ぶ1~『オウレン』について~」を開講 10月6日,公開講座「石川県の薬草資源を学ぶ1~『オウレン』について~」を開講しました。 はじめに,医薬保健研究域薬学系の佐々木陽平准教授から,「オウレン」の種類や産地,薬効などについての紹介,また,オウレンの中でもキク […] 登録日:2018-10-11 ニュース 本学附属中学校が創立七十周年記念式典を挙行 10月5日,金沢大学附属中学校は,創立七十周年記念式典と記念講演会を挙行しました。 本学附属中学校は,1949年に石川青年師範学校附属中学校と石川師範学校男子部附属中学校・同女子部附属中学校を統合し,石川師範学校附属中学 […] 登録日:2018-10-11 ニュース 公開市民講座「『未踏ナノ領域』の開拓に挑む-金沢大学ナノ生命科学研究所-」を開講 9月30日,地域連携推進センターは,公開市民講座「『未踏ナノ領域』の開拓に挑む-金沢大学ナノ生命科学研究所-」(全3回)を金沢大学サテライト・プラザで開講しました。この講座は,読売新聞東京本社北陸支社の協力を得て平成24 […] 登録日:2018-10-11 ニュース タタルスタン共和国大統領およびカザン連邦大学長一行が本学を視察 President of the Republic of Tatarstan, Rector of Kazan Federal University, and the Delegates from Tatarstan Visit Kanazawa University 10月8日,R.N.ミンニハノフ タタルスタン共和国大統領およびイルシャト・ガフロフ カザン連邦大学長ほか34名が本学を視察し,記念行事が行われました。 本学は,文部科学省平成29年度大学教育再生戦略推進費「大学の世界展 […] 登録日:2018-10-10 プレスリリース タタルスタン共和国大統領,カザン連邦大学長●金沢大学概要及び研究の紹介●金沢大学とカザン連邦大学との学生交流覚書調印式●来学記念植樹式 登録日:2018-10-5 ニュース 天津中医薬大学教員および学生が来学Faculty and Students from Tianjin University of Traditional Chinese Medicine Visit Kanazawa University 10月3日,中国の天津中医薬大学より曾 麗蓉(ソ レイヨウ)教員ほか学生5名が来学し,山崎光悦学長を表敬訪問しました。一行は科学技術振興機構の公募事業「日本・アジア青少年サイエンス交流事業(さくらサイエンスプラン)」によ […] 登録日:2018-10-4 ニュース 公開講座「小説で綴る明治以降の日本教育史-明治・大正期における教育-」を開講 10月3日,公開講座「小説で綴る明治以降の日本教育史-明治・大正期における教育-」を金沢大学サテライト・プラザにて開講しました。 金沢大学地域連携推進センターの浅野秀重教授は初めに,明治初期の教育史,学制と教育制度につい […] 登録日:2018-10-4 ニュース 職員採用内定式を実施 10月1日,角間キャンパス本部棟にて,平成30年度職員採用内定式を実施しました。 内定者は男女合わせて13名。山崎光悦学長から,一人ひとりに内定通知書が交付され,「さらなる国際化や人口減少期を迎える中で,大学や社会の発展 […] 登録日:2018-10-4 ニュース 地域「超」体験プログラム(小木)を実施 9月28日から30日の3日間にわたり,地域「超」体験プログラムが能登・小木で行われ,学生18名が参加しました。 共通教育科目「地域『超』体験プログラム」は,事前講義(3回),合宿(2泊3日),事後講義(1回 […] 登録日:2018-10-4 ニュース 金沢大学ステークホルダー協議会 in 東京を開催! 9月29日,東京都内で,「金沢大学ステークホルダー協議会 in 東京」を開催し,卒業生,学内関係者約140名が出席しました。 これは,日頃から本学へ多大な支援・協力を頂いている卒業生に対して,本学の教育,研究,運営等の現 […] 登録日:2018-10-1 ニュース 平成30年10月期金沢大学入学宣誓式を挙行 10月1日,平成30年10月期金沢大学入学宣誓式を挙行し,修士46名,博士65名の計111名が入学し,会場には,多くの入学生が来場しました。 式では,山崎光悦学長からの告辞があり,入学生への歓迎の意が述べられました。続い […] 登録日:2018-10-1 ニュース 【第1報】台風24号の接近に伴う10月1日(月)の授業について(1st report)About the class on October 1 (Monday) accompanying typhoon 24 大型で非常に強い台風24号が, 10月1日(月)午前3時頃に北陸地方に達する見込みです。 現時点では,10月1日(月)の授業は通常通り実施される予定です。 ただし,今後の台風の進路や当日の公共交通機関の状況を考慮の上,休 […] 登録日:2018-9-28 研究 ゲノム倍数化が進化の可能性を高める複雑なゲノムを持つ主要作物の分子育種へ向けた新規技術 金沢大学学際科学実験センターの西山智明助教と,横浜市立大学木原生物学研究所,産業技術総合研究所,筑波大学およびチューリッヒ大学などとの共同研究において,複数の異なる染色体セット(ゲノム)を持つ異質倍数体種(※1)のゲノム […] 登録日:2018-9-28 プレスリリース 平成31年度金沢大学学生募集要項(推薦入試・AO入試・帰国子女入試・国際バカロレア入試・私費外国人留学生入試)の公表について 登録日:2018-9-27 ニュース 「環境報告書2018」を公表しました 平成29年度における金沢大学の環境の改善に資する教育・研究活動や環境配慮への取り組み等をまとめ,「環境報告書2018」として公表しました。 本環境報告書は,「環境情報の提供の促進等による特定事業者等の環境に配慮した事業活 […] 登録日:2018-9-26 ニュース 第3回”病院職員のWA!病院で働く楽しさ・魅力の再発見”ランチョン座談会をリハビリテーション部で開催 9月12日,金沢大学附属病院リハビリテーション部において,第3回”病院職員のWA!病院で働く楽しさ・魅力の再発見”ランチョン座談会が開催され,31名が参加しました。 最初に,麦井直樹作業療法士長が […] 登録日:2018-9-26 ニュース 平成30年9月期金沢大学学位記授与式を挙行 9月26日,平成30年9月期金沢大学学位記授与式を挙行しました。 学域卒業生23名,大学院研究科修了生および博士論文審査合格者130名の合計153名に学位記が授与されました。 また,式中には,学業・卒業論文等の成果が優れ […] 登録日:2018-9-26 プレスリリース ゲノム倍数化が進化の可能性を高める 複雑なゲノムを持つ主要作物の分子育種へ向けた新規技術 登録日:2018-9-25