最新情報 HOME > 最新情報 プレスリリース 西田幾多郎直筆の新たな資料を発見 石川県西田幾多郎記念哲学館,京都大学,金沢大学が連携し,修復・翻刻事業を実施 [PDF] 登録日:2018-5-30 ニュース 法学類月報第54号を発行しました 登録日:2018-5-30 ニュース 公開講座「城と歴史を活かしたまちづくり」を開講 5月20日,サテライト・プラザにて公開講座「城と歴史を活かしたまちづくり」を開講しました。 はじめに,人間社会研究域人間科学系の伊藤悟教授が,金沢のまちづくりにおける課題である歴史的な環境の維持・向上と後世への継承の重要 […] 登録日:2018-5-28 プレスリリース 新たに14名に名誉教授称号記を授与 [PDF] 登録日:2018-5-28 研究 雷雲に隠れた天然の加速器を雷が破壊する瞬間を捉えた -放射線・大気電場・電波による高エネルギー大気現象の観測- 金沢大学環日本海域環境研究センター松木篤准教授,理工研究域フロンティア工学系久保守助教らの研究グループは,東京大学,ロスアラモス国立研究所,京都大学,東京学芸大学,神戸市立工業高等専門学校,近畿大学,カリフォルニア大学お […] 登録日:2018-5-25 プレスリリース 雷雲に隠れた天然の加速器を雷が破壊する瞬間を捉えた -放射線・大気電場・電波による高エネルギー大気現象の観測- [PDF] 登録日:2018-5-24 ニュース 学生サークルが「金沢大学開学記念無料法律相談」を実施 5月20日,法学類公認サークル「法律相談所」は,石川四高記念文化交流館にて,「第62回金沢大学開学記念無料法律相談」を実施しました。 これは, 同サークルが1957年に「開学記念祭法律相談」として実施以降,毎年金沢大学開 […] 登録日:2018-5-24 研究 発熱反応の分子スイッチを発見 -輸送体による脳内PGE₂ 濃度調節機構を解明- 金沢大学医薬保健研究域薬学系(薬物動態学)の中西猛夫准教授,玉井郁巳教授,大学院医薬保健総合研究科博士後期課程の中村吉伸らの研究グループは,帝京大学薬学部の出口芳春教授らとの共同研究により,脳の視床下部の体温調節中枢に作 […] 登録日:2018-5-24 プレスリリース 発熱反応の分子スイッチを発見 -輸送体による脳内PGE₂ 濃度調節機構を解明- [PDF] 登録日:2018-5-23 研究 ビタミンCがアポリポタンパクE E4保有女性の認知症リスクを下げる可能性を世界で初めて報告 金沢大学医薬保健研究域医学系脳老化・神経病態学(神経内科学)の山田正仁教授,篠原もえ子特任准教授らの研究チームは,認知症の強力な遺伝的危険因子であるアポリポタンパクE(アポE)(※) E4を有する高齢女性において, 血中 […] 登録日:2018-5-23 ニュース 世界遺産五箇山で田植え作業を体験 5月20日,富山県南砺市相倉において実施された「みんなで農作業の日」in五箇山に,本学学生19名が参加し,世界遺産の合掌造りを背に,昔ながらの手植えの田植え作業を体験しました。 学生らは,スタッフからのアドバイスを受けな […] 登録日:2018-5-22 研究 四肢の形成の決め手となるシグナルを発見! 金沢大学がん進展制御研究所のニコラス・バーカーリサーチプロフェッサー(招へい型)らは,シンガポール国立大学,イスタンブール大学の研究グループとの共同研究により,四肢の異常を引き起こす原因となる遺伝子を特定しました。 四肢 […] 登録日:2018-5-22 ニュース 「金沢大学SOLTILO FIELD」オープニングセレモニーを開催 5月20日,角間キャンパスにて,「金沢大学SOLTILO FIELD」のオープニングセレモニーを開催しました。 「金沢大学SOLTILO FIELD(ソルティーロ・フィールド)」は,本学,SOLTILO株式会社,金沢市の […] 登録日:2018-5-21 ニュース 地方創生に向け「いしかわインターンシップフェス」開催 5月12日,石川県産業展示館で,「いしかわインターンシップフェス」が開催されました。これは,石川県(ジョブカフェ石川)といしかわ学生定着推進協議会(※)が,県内企業への学生インターンシップを推進することを目的に国内最大級 […] 登録日:2018-5-18 プレスリリース 受験生の力強い味方 平成31年度入試からWeb出願を開始 登録日:2018-5-17 ニュース 本学附属高校生が数学コンテスト「A-lympiad」で銅メダルを獲得! 3月9日,10日,オランダで開催された数学コンテスト「A-lympiad」本選に,本学附属高校の佐藤元紀さん,ハズィムアラーさん,米山慧さん,平瀬仁美さんのチームが参加しました。審査の結果,本学附属高生チームは第3位とな […] 登録日:2018-5-17 研究 自閉症における抗肥満メカニズムを解明-肥満症の新たな治療法開発に期待- 金沢大学医薬保健研究域医学系の西山正章教授,九州大学生体防御医学研究所の中山敬一主幹教授,名古屋市立大学薬学研究科の喜多泰之助教・白根道子教授らの研究グループは,自閉症の原因たんぱく質であるCHD8(※1)が,脂肪分化や […] 登録日:2018-5-16 プレスリリース 自閉症における抗肥満メカニズムを解明-肥満症の新たな治療法開発に期待- [PDF] 登録日:2018-5-16 ニュース 公開講座「北陸で暮らすということ1~北陸地方の成り立ちとその風土~」を開講 5月12日,サテライト・プラザにて公開講座「北陸で暮らすということ1~北陸地方の成り立ちとその風土~」(全3回)を開講しました。 冒頭に環日本海域環境研究センターの長尾誠也教授から,大気・海洋・陸域・統合の環境研究領域か […] 登録日:2018-5-15 ニュース 公開講座「がん研究の基礎」を開講 5月12日,サテライト・プラザにて,公開講座「がん研究の基礎」(全3回)を開講しました。 はじめに,がん進展制御研究所長の平尾敦教授が,「がん研究の基礎から最新のトピックスまでを分かりやすく紹介するので,気楽に楽しんで受 […] 登録日:2018-5-15