最新情報 HOME > 最新情報 ニュース 2017年度国際学類サロン「国際学類のリニューアル」を開催 3月17日,国際学類はサテライトプラザにて,2017年度国際学類サロン「国際学類のリニューアル~国際学類10年の総括と展望~」を開催し,学内外から50名が参加しました。 本サロンでは,まず国際系の学部の先駆けである宇都宮 […] 登録日:2018-3-23 ニュース 平成29年度北陸銀行・金沢大学 トレーニー派遣 3月15日から3月18日までの4日間,富山大学,富山県立大学,北陸先端科学技術大学院大学との合同での海外キャリア研修として,本学学生8名と教職員を中国(大連)に派遣しました。 この研修は,北陸銀行との包括的連携協定に基づ […] 登録日:2018-3-23 ニュース 平成29年度学位記・修了証書授与式を挙行 3月22日,いしかわ総合スポーツセンターにおいて,平成29年度金沢大学学位記・修了証書授与式を挙行し,卒業生1,745名,修了生等719名,計2,464名に学位記または修了証書が授与されました。 山崎光悦学長の告辞はこち […] 登録日:2018-3-22 学長メッセージ 平成29年度 金沢大学学位記・修了証書授与式 学長告辞 本日ここに,平成29年度春季の学位記・修了証書授与式が挙行できますこと誠に慶賀に存じます。卒業生,修了生の皆さん,おめでとうございます。心からお祝いを申し上げます。ご臨席のご家族・保護者の方々には,これまでのご苦労に感謝 […] 登録日:2018-3-22 プレスリリース 平成30年度金沢大学入学者選抜(一般入試)の後期日程試験合格者数等について [PDF] 登録日:2018-3-21 ニュース 英語による授業担当者のためのFD研修会を開催 3月6日から8日にかけての3日間,国際基幹教育院スキルアップセンターとFD委員会の共催により,「英語による授業担当者のためのFD(※)研修会」が開催されました。 研修会は,9月に実施した同研修に引き続き,大学教員の英語研 […] 登録日:2018-3-20 プレスリリース 次期学内共同教育研究施設長等の選考について 登録日:2018-3-19 ニュース 第1回 鈴木大拙-西田幾多郎記念 金沢大学国際賞の受賞者を決定 金沢大学は,第1回「鈴木大拙-西田幾多郎記念金沢大学国際賞」の受賞者として,フランス極東学院名誉教授のGirard Frédéric, René, Robert(ジ […] 登録日:2018-3-19 ニュース 学生サークルが加賀市などで出張法律相談を実施 3月10日,法学類公認サークル「法律相談所」は,加賀市と白山市において出張法律相談を実施し,計2件の相談に対応しました。これは,同サークルが毎年春に各市の後援を受けて実施しているものです。 学生は相談者の話に真摯に耳を傾 […] 登録日:2018-3-16 プレスリリース 新学術創成研究科長および次期国際基幹教育院長について 登録日:2018-3-16 プレスリリース 鈴木大拙-西田幾多郎記念 第1回金沢大学国際賞授賞者の決定 登録日:2018-3-16 プレスリリース 平成29年度金沢大学学位記・修了証書授与式について [PDF] 登録日:2018-3-16 ニュース 「文理系総合 業界・企業研究会」を開催 3月1日から6日(4日を除く)の5日間,金沢大学は自然科学本館および自然科学大講義棟にて「文理系総合 業界・企業研究会」(学内合同企業説明会)を開催しました。各日午前・午後の2部制で,各部ごとに参加企業を入れ替えて実施し […] 登録日:2018-3-15 研究 北陸の心房細動患者を対象とした調査研究で 血中BNP値が高いほど脳梗塞の発症リスクが高まることを発見 金沢大学医薬保健研究域医学系循環器病態内科学の山岸正和教授,川尻剛照准教授,附属病院循環器内科の津田豊暢助教,附属病院検査部の林研至助教らの研究グループは,北陸の心房細動患者を対象とした調査研究を通して,血中のBNP(※ […] 登録日:2018-3-15 ニュース 附属小学校卒業式を挙行 3月14日,附属小学校の第69回卒業証書授与式が同校体育館で行われ,吉川一義校長から112名の卒業生一人一人に卒業証書が手渡されました。また,在校生と卒業生それぞれから別れの言葉があり,その後,在学生や保護者らに見送られ […] 登録日:2018-3-14 ニュース 附属中学校卒業式を挙行 3月9日,附属中学校で第69回卒業式が行われました。 卒業生153名一人一人に折川司校長から卒業証書が手渡された後,卒業生から3年間の感謝の気持ちを込めて卒業記念品の贈呈が行われました。その後,在校生代表,卒業生代表それ […] 登録日:2018-3-14 ニュース 第10回「北陸銀行若手研究者助成金」贈呈式を挙行 金沢大学と北陸銀行は包括連携協力協定に基づく連携事業の一環として, 2009年1月に「北陸銀行若手研究者助成金」制度を創設し,本学の将来有望な若手研究者に対する研究支援を行っています。 このたび,第10回目となる本助成金 […] 登録日:2018-3-13 ニュース 若者と地域の共創による起業イベント「INNOVA-EMOTION2018」を開催 2月24日,石川県立音楽堂で,「INNOVA-EMOTION2018」を開催し,高校生を含む石川県内外の学生や社会人など,約100名が参加しました。これは,本学が平成27年9月に採択された文部科学省「地(知)の拠点大学に […] 登録日:2018-3-13 ニュース 駐ベルギー日本国特命全権大使が来学The Ambassador of Japan to Belgium Visits Kanazawa University 3月5日,林 肇駐ベルギー日本国特命全権大使および金沢市職員2名が来学し,山崎光悦学長を表敬訪問しました。懇談では,ベルギーの社会・経済・教育などの現状や,同国と本学との交流促進について意見が交わされました。 また,同日 […] 登録日:2018-3-12 研究 氷の結晶の核となる黄砂粒子の捕集と分析に成功! 本学大学院自然科学研究科博士後期課程の岩田歩さん,および環日本海域環境研究センターの松木篤准教授らの研究グループは,雲の中で氷の結晶を形成する働きを持つ氷晶核を正確に判別する新たな手法を開発し,実際に黄砂飛来時の浮遊微粒 […] 登録日:2018-3-9