最新情報 HOME > 最新情報 ニュース キャンパスビジット期間中の臨時バスのご案内 キャンパスビジット期間中の臨時バスのご案内 8月7日(月) 金沢駅~金沢大学(角間キャンパス)間 ※8月8日(火)は,臨時バスの運行はありません。 ※宝町キャンパス(医学類)・鶴間キャンパス(保健学類)については […] 登録日:2017-8-7 研究 過剰な炎症性刺激により誘発される血球貪食の発症メカニズムを解明! 医薬保健研究域医学系の華山力成教授らの研究グループは,マクロファージによる血球の貪食を誘発する炎症性刺激を明らかにしました。また,これらの炎症性刺激によって,マクロファージの細胞表面に発現が誘導され,血球の貪食を引き起こ […] 登録日:2017-8-7 ニュース 台風5号接近に伴うキャンパスビジットの開催について 台風5号接近に伴うキャンパスビジットの開催について 台風5号が接近しつつありますが,下記の日程の本学キャンパスビジットは,ご案内のとおり実施する予定(8月6日現在)です。ただし,今後の気象情報により,本学が実施することを […] 登録日:2017-8-6 ニュース 公開講座「入門!デジタルファブリケーション ~レーザーカッターを使って段ボールで立体的な動物を作ろう~」を開講 8月1日,公開講座「入門!デジタル・ファブリケーション ~レーザーカッターを使って段ボールで立体的な動物を作ろう~」を開講しました。 はじめに,理工研究域電子情報学系の秋田純一教授からデジタル・ファブリケーション(デジタ […] 登録日:2017-8-6 プレスリリース 現学長の任期満了に伴う再任審査結果について 登録日:2017-8-4 ニュース 学長の再任の審査結果について 登録日:2017-8-4 ニュース 地域「超」体験プログラム(珠洲)を実施Community learning “Super” Experience Program Was Held in Suzu 平成29年7月15日から17日の3日間にわたり,地域「超」体験プログラムが珠洲市で行われ,1年生36名が参加しました。本合宿は平成26年度にスタートし,今年で4度目の実施となります。 共通教育科目である「地域『超』体験プ […] 登録日:2017-8-4 ニュース 公開講座「知って役立つ!バイタルサインによる健康管理」を開講 7月29日,公開講座「知って役立つ!バイタルサインによる健康管理」を開講しました。この講座は,健康管理の基本となる血圧や脈拍,血糖値といったバイタルサインについての知識を学び,測定を行うもの。 本講座では,受講生は,医薬 […] 登録日:2017-8-3 研究 金沢大学,コマニー,LIXILの3者にて「オフィストイレのオールジェンダー利用に関する研究会」を発足 ~誰もが安心して,快適に利用できるオフィストイレを追求します~ 金沢大学は,快適空間・機能空間を創造するパーティションのリーディングカンパニーであるコマニー株式会社(本社:石川県小松市,社長:塚本幹雄,以下コマニー),住まいと暮らしの総合住生活企業である株式会社LIXIL(本社:東京 […] 登録日:2017-8-2 ニュース ミニ講演「人工知能と人間の思考」を開催 7月30日,サテライト・プラザにて,ミニ講演「人工知能と人間の思考」を開催しました。 講演では,人間社会研究域学校教育系の松原道男教授が,特化型AIやディープラーニング,神経の連結をモデルにした「ニューラルネットワーク」 […] 登録日:2017-8-1 ニュース 全国大学保健管理協会第55回東海北陸地方部会研究集会および第44回保健管理担当職研究集会を開催 保健管理センターは,2017年7月27日(木)と28日(金)の2日間,全国大学保健管理協会第55回東海北陸地方部会研究集会および第44回保健管理担当職研究集会を金沢ニューグランドホテルで開催しました。 この研究集会は東海 […] 登録日:2017-8-1 ニュース インドネシアのディポネゴロ大学と大学間国際交流協定を締結KU Concludes the University-Level Partnership with Diponegoro University 7月25日,本学はインドネシアのディポネゴロ大学と大学間国際交流協定を締結しました。本学で挙行した調印式には,ディポネゴロ大学から,ヨス・ジョハン・ウタマ学長ほか11名が出席。調印に続き,今後の交流に関する活発な意見交換 […] 登録日:2017-8-1 プレスリリース キャンパスビジット2017開催[PDF] 登録日:2017-7-31 ニュース JICA草の根技術協力事業「グアテマラ共和国・ティカル国立公園への観光回廊における人材育成と組織化支援プロジェクト」始動! 金沢大学は,独立行政法人国際協力機構(JICA)の草の根技術協力事業に採択された「グアテマラ共和国・ティカル国立公園への観光回廊における人材育成と組織化支援プロジェクト」を開始しました。 本プロジェクトは,世界遺産「ティ […] 登録日:2017-7-31 プレスリリース 金沢大学,コマニー,LIXILの3者にて「オフィストイレのオールジェンダー利用に関する研究会」を発足 ~誰もが安心して,快適に利用できるオフィストイレを追求します~ 登録日:2017-7-27 ニュース 国立研究開発法人産業技術総合研究所とエネルギー・環境分野に関する包括的連携協定を締結 7月26日,本学は,国立研究開発法人産業技術総合研究所と「エネルギー・環境分野に関する包括的連携協定」を締結しました。これは,研究・教育面等において両者の連携・協力を推進することで,エネルギー・環境分野の研究開発ポテンシ […] 登録日:2017-7-27 ニュース 金沢大学広報誌Acanthus第38号を掲載しました 登録日:2017-7-26 プレスリリース 国立大学法人金沢大学と国立研究開発法人産業技術総合研究所とのエネルギー・環境分野に関する包括的連携協定締結 登録日:2017-7-26 ニュース 法学類月報第44号を発行しました 登録日:2017-7-25 ニュース 公開講座「もっと知りたい!漢方医学シリーズ2 ~世界最先端の日本伝統医学 はりきゅう治療が世界を救う~」を開講 7月22日,サテライト・プラザにて公開講座「もっと知りたい!漢方医学シリーズ2 ~世界最先端の日本伝統医学 はりきゅう治療が世界を救う~」を開講しました。 はじめに,附属病院漢方医学科の小川恵子特任准教授から鍼灸の基礎知 […] 登録日:2017-7-24