最新情報 HOME > 最新情報 ニュース 能登復興 SDGs 金沢大生が親子向けの防災イベントで講演 1月19日,金沢大学の課外活動団体金沢大学ボランティアさぽーとステーション(ボラさぽ)の学生は,金沢工業大学防災・減災プロジェクトSoRAとともに,金沢エナジー株式会社が主催する防災教育企画「クイズやワークショップで防 […] 登録日:2025-1-28 ニュース 令和7年度金沢大学入学願書受付を開始 1月27日,令和7年度金沢大学一般選抜(前期日程)出願書類受付を開始しました。担当の職員らが1通ずつ丁寧に記載事項などに不備がないかを確認し,受験番号を付与する作業を行いました。 出願期間は1月27日から2月5日まで […] 登録日:2025-1-28 ニュース SDGs 公開講座「北陸の地盤と地震災害」を実施 12月15日,金沢駅前サテライトにて公開講座「北陸の地盤と地震災害」を実施し,20代から70代までの27名が参加しました。 登壇した理工研究域地球社会基盤学系の阪田義隆准教授は,地割れ・隆起・液状化・土砂崩れ・地すべ […] 登録日:2025-1-28 ニュース SDGs 令和6年度小松市と金沢大学との連携推進会議を実施 1月22日,小松市において「令和6年度小松市と金沢大学との連携推進会議」を実施しました。本会議は,平成24年1月に小松市と本学が包括連携協定を締結して以来,継続的に実施しているものです。 越田 幸宏小松副市長および本 […] 登録日:2025-1-28 プレスリリース 北陸未来共創フォーラム地元人材育成分科会、地域定着分科会合同情報交換会 新たな人材の探し方 ー人事のエコシステムを考えるー 登録日:2025-1-28 プレスリリース 金沢大学附属図書館「お宝発見!プロジェクト」 四高掛図シンポジウムⅢを開催 登録日:2025-1-28 ニュース 法学類月報第127号を発行しました 法学類月報は,広報委員会および学生ボランティアの協力により,法学類の最近のトピックやコラム,エッセイなどを通じて法学類の「今」を関係者の皆様にお伝えするものです。 法学類月報第127号はコチラからご覧ください。 登録日:2025-1-28 ニュース 能登復興 SDGs 金沢大学能登里山里海未来創造センターとNTT西日本北陸支店が連携協定を締結 1月23日,金沢大学能登里山里海未来創造センターはNTT西日本北陸支店と連携協定を締結しました。 本協定は,両者が持つ知見やリソースを活かして連携することで,復旧復興に向けた取り組みをさらに拡大し加速させることを目的 […] 登録日:2025-1-27 研究 プレスリリース 2024年9月の奥能登豪雨による珠洲市沖の海底環境の変化 登録日:2025-1-24 ニュース SDGs 【見逃し配信中】令和7年度融合学域オンライン入試説明会 1月20日,融合学域先導学類,観光デザイン学類およびスマート創成科学類のオンライン入試説明会を開催しました。 説明会には,大学進学を目指す高校生だけでなく,そのご家族や高校関係者など,多くの方の参加がありました。 […] 登録日:2025-1-24 プレスリリース 多様性が拓く新たな研究の可能性 金沢大学ダイバーシティ顕彰授賞式を実施 登録日:2025-1-24 プレスリリース 第4回法学類ウィークエンド・ロースクール 高校生と法を学ぶ 登録日:2025-1-24 プレスリリース 尾張町商店街でつながる人々の絆 小学校6年生が考えた未来への一歩とは? 登録日:2025-1-23 研究 プレスリリース 災害ボランティア活動を支援するためのAI エージェントを開発 登録日:2025-1-23 ニュース 農口尚彦研究所の酒造り見学ツアーを実施 1月7日,先端科学・社会共創推進機構は,Project: AERU(※)の一環として,今年度2回目となる農口尚彦研究所見学ツアーを実施し,本学学生・教職員ら8名が参加しました。 「農口尚彦研究所」は,日本最高峰の杜氏 […] 登録日:2025-1-23 プレスリリース 令和7年度金沢大学一般選抜(前期日程)出願書類受付業務の取材について 登録日:2025-1-21 ニュース 能登復興 SDGs 金沢大生が街頭募金活動を実施 -令和6年能登半島地震および奥能登豪雨災害からの復興支援- 1月5日,金沢大学の課外活動団体金沢大学ボランティアさぽーとステーションの学生と顧問で人間社会研究域経済学経営学系の原田魁成講師は,新神田校下少年連盟とともに,金沢駅東口で令和6年能登半島地震および令和6年奥能登豪雨災 […] 登録日:2025-1-17 ニュース 能登復興 SDGs 養護教諭特別別科学生が能登半島地震で被災した子どもたちの支援活動 金沢大学養護教諭特別別科の学生は,令和6年能登半島地震で被災した子どもたちへの支援活動の一環として,子どもたちの心と体の健康を願う掲示物を作成し,12月25日に河井小学校(輪島地区6小学校)の保健室に贈呈しました。 […] 登録日:2025-1-17 プレスリリース 第4回令和6年能登半島地震調査・支援活動報告会 のと里山里海未来創造シンポジウム開催 登録日:2025-1-16 プレスリリース まちの書店に新たな灯火を! 小学生と店主が共に考える共同プロジェクト! 登録日:2025-1-16