最新情報 HOME > 最新情報 ニュース SDGs 未来知実証センター棟(仮称)の建設工事を開始しました 角間キャンパス内に実証研究の拠点となる「未来知実証センター棟(仮称)」の建設工事を開始しました。 本施設は,令和5年4月に文部科学省「地域中核・特色ある研究大学の連携による産学官連携・共同研究の施設整備事業」の採択を […] 登録日:2024-3-27 プレスリリース 次期部局長等について 登録日:2024-3-26 プレスリリース 上咽頭がんの誘導メカニズムを明らかに 登録日:2024-3-26 研究 SDGs 最適化されたプロンプトとGPT-4によりChatGPTが日本の医師国家試験に合格可能な成績を達成! 金沢大学融合研究域融合科学系の野村章洋准教授と株式会社 MICIN の共同研究グループは,ChatGPT に日本の医師国家試験を解かせるために最適化されたプロンプト(※1)を開発しました。さらに,このプロンプトと GP […] 登録日:2024-3-26 研究 SDGs 自己組織化変異ペプチドによるグラファイトの分子認識を解明! 金沢大学ナノ生命科学研究所(WPI-NanoLSI)のアイハン・ユルトセベル特任助教と福間剛士教授らの研究グループは,アメリカ・ワシントン大学の研究グループと共同で,グラファイト固体表面におけるペプチドの自己組織化構造 […] 登録日:2024-3-25 学長メッセージ 令和5年度 金沢大学学位記・修了証書授与式 学長告辞 このたびの令和6年能登半島地震により、亡くなられた方々に哀悼の意を表するとともに、被災された全ての方々に、心よりお見舞いを申し上げます。このような大災害に直面し、いまなお被災者の皆様は元の生活には程遠い尋常ならざる事態 […] 登録日:2024-3-22 ニュース SDGs 令和5年度学位記・修了証書授与式を挙行 3月22日,金沢歌劇座において,令和5年度金沢大学学位記・修了証書授与式を挙行し,卒業者1,733名,修了者等713名,計2,446名に学位記または修了証書が授与されました。 和田学長からは,卒業者・修了者へ,誇りと […] 登録日:2024-3-22 プレスリリース 都市部の人材の活用で地域産業の持続的発展につなげる「共創型企業・人材展開プログラム」研究発表会(修了式)を実施 登録日:2024-3-22 ニュース SDGs 博士研究人材支援・研究力強化戦略プロジェクト(HaKaSe⁺)令和6年度4月期募集開始! 博士研究人材支援・研究力強化戦略プロジェクト(HaKaSe⁺)の令和6年度4月期の募集を開始します。 プロジェクト概要や募集内容は、以下のリンクから確認してください。 HaKaSe⁺ 令和6年度4月期募集開始 登録日:2024-3-22 プレスリリース 令和 6 年能登半島地震に伴う石川県金沢市田上新町と内灘町における土砂災害の調査速報 登録日:2024-3-22 ニュース SDGs 「北陸銀行若手研究者助成金」研究成果報告会および贈呈式を実施 3月18日,「北陸銀行若手研究者助成金」の第14回(令和4年度)採択者による研究成果報告会および第16回(令和6年度)採択者への贈呈式を実施しました。 金沢大学と北陸銀行は包括連携協力協定に基づく連携事業の一環として […] 登録日:2024-3-21 プレスリリース 金沢大学コンテスト 第6回日本数学A-lympiad 表彰式挙行 登録日:2024-3-21 プレスリリース 幹細胞ソースのシングルセル解析による血管新生細胞の同定に成功! 登録日:2024-3-21 ニュース SDGs 附属病院第2中央診療棟の全面供用を開始 3月18日から,附属病院に新設し第2中央診療棟の全面供用を開始しました。 本診療棟には,外来化学療法センターを移設し,22床から38床に増床しました。 また,ロボット手術やハイブリッド手術が可能な手術室を増設しまし […] 登録日:2024-3-20 ニュース SDGs 附属小弦楽合奏部がコンクールで文部科学大臣賞を受賞の快挙 金沢大学人間社会学域学校教育学類附属小学校弦楽合奏部は,令和5年度「子ども音楽コンクール」において,ジョージ・ガーシュウィン作曲「パリのアメリカ人」を演奏し,11月にCBCホール(愛知県名古屋市)にて開催された「CBC […] 登録日:2024-3-19 プレスリリース 令和5年度金沢大学学位記・修了証書授与式について 登録日:2024-3-19 ニュース Delegation from the Taipei Economic and Cultural Representative Office in Japan paid a courtesy visit to President Wada On March 13, Dr Yu-Han Tsou, Senior Advisor & General Director, Taipei Economic and Cultural Representati […] 登録日:2024-3-18 ニュース SDGs 台北駐日経済文化代表処一行が和田学長を表敬訪問/Delegation from the Taipei Economic and Cultural Representative Office in Japan paid a courtesy visit to President Wada 3月13日,台北駐日経済文化代表処から鄒 幼涵(ユーハン・ゾウ)代表処顧問ほか2名が来学し,和田隆志学長を表敬訪問しました。 台北駐日経済文化代表処は,学術交流などをはじめとする外交の実務機関として,日本・台湾間の橋 […] 登録日:2024-3-18 ニュース SDGs 講演会「日本語教員養成プログラムの再編に向けて」を実施 2月24日,人間社会学域国際学類では,今年度採択された文化庁の日本語教師養成・研修推進拠点整備事業の一環として,日本語教育関係者を対象とした講演会「日本語教員養成プログラムの再編に向けて ~ 登録日本語教員制度を機にこ […] 登録日:2024-3-18 プレスリリース 最適化されたプロンプトとGPT-4によりChatGPTが日本の医師国家試験に合格可能な成績を達成! 登録日:2024-3-18