先導STEAM人材育成プログラム(KU-STEAM)「融合先導知実践演習A(ちょこっとマイプロジェクト)」を開講

掲載日:2022-8-2
ニュース

本学は,先導STEAM人材育成プログラム(KU-STEAM)の一環として,共通教育・自由履修科目「融合先導知実践演習A(ちょこっとマイプロジェクト)」を角間キャンパスで行いました。

本講義は,学域・学類,学年を超えた学生が集い,身の周りの課題や関心をもとに,実社会で小さなアクション「ちょこっとマイプロジェクト(通称,ちょこプロ)」を実現することを目指す全3回の日程の集中講義です。

最終回となった7月23日の講義には,授業見学者を含め学生34名,教職員等6名が参加しました。講義には,mumm代表で全国高校生マイプロジェクト福井県地域パートナーでもある村上純一郎氏を講師として招き,学生らはSTEAM教育のArt的な思考により多様な見方について学びました。その後の成果報告会において受講生らは,第2回までの授業で計画したプランをもとに,約1ヶ月の期間で実際に行ったアクションについて,ショーケース・ポートフォリオを用いたポスターセッション形式で成果を発表しました。受講生は,講師や他の受講生からのフィードバックを通じて,プロジェクトの振り返りと学びの内省を行いました。

受講生からは,「最初はやりたいことが具体的に決まってなくて不安だったが,グループワークなどでの意見交換は楽しかったし,有意義だった」「この授業を通していろんな人の意見を聞けたり,自分のプロジェクトに対する意見をいろんな人からもらえたり,とても参考になった」との声が寄せられました。

融合先導知実践演習A(ちょこっとマイプロジェクト)Webシラバスはコチラ
 先導STEAM人材育成プログラム(KU-STEAM)の取り組みはコチラ

 

  • 受講生や見学者を含め,総勢40名が受講した
  • 講師による全体ファシリテーション
  • 学生サポータースタッフによるアイスブレイク
  • ポスターセッション形式でアクションと学びを発表
FacebookPAGE TOP