4月15日,学長賞授与式を挙行し,令和6年度の9月期および3月期の学長表彰において,課外・社会活動で大きな成果を挙げた学生らが表彰されました。
令和6年度9月期では,将棋部に所属する理工学域生命理工学類4年の國井大彰さんと,人間社会学域経済学類3年の蛯澤俊太さんが芸術・スポーツ部門で受賞しました。
國井さんは,大学将棋の第80回学生名人戦(全日本学生将棋連盟主催)で優勝し,学生名人位を獲得しました。
蛯澤さんは,ファーストロジック杯第38回全国オール学生将棋選手権戦(公益社団法人日本将棋連盟)の個人戦で優勝しました。
令和6年度3月期では,理工学域機械工学類3年の法邑壮剛さんが,自動車事故現場において人命救助活動を行い,金沢市消防局から消防協力者表彰が授与されたことを称され,社会活動部門で受賞しました。
表彰学生らには,和田隆志学長を代理して,森本章治理事から楯と万年筆が贈られました。
-
(左から)将棋部顧問の中村正人教授,森本理事,國井さん,蛯澤さん
-
(左から)理工学域機械工学類長 石川和宏教授,森本理事,法邑さん