PMLボディによる遺伝子制御のメカニズムの一端を解明
金沢大学ナノ生命科学研究所の宮成悠介准教授と,基礎生物学研究所,生命創成探究センター,九州大学,長崎大学などの共同研究グループは,PMLボディ(※1)による遺伝子制御メカニズムの一端を明らかにすることに成功しました。 P […]
登録日:2020-5-11
今月のNature Index 「Research Highlight」 “Research Highlight” on Nature Index of this month
世界トップクラスの研究成果を国・機関別にプロファイリングするデータベース「Nature Index」では,Nature Indexが選定した82ジャーナルに掲載された金沢大学所属の研究者の論文の中から,Springer […]
登録日:2020-5-7
室温・ゼロ磁場で世界最高の磁気熱電効果を実現する鉄系材料
金沢大学ナノマテリアル研究所の石井史之准教授および見波将博士後期課程大学院生(研究当時)と,東京大学,東北大学,理化学研究所などの共同研究グループは,鉄にアルミやガリウムを添加した材料で鉄単体より20倍大きな磁気熱電効果 […]
登録日:2020-4-28
世界最高強度の無孔性コンクリートの耐衝撃性を解明~防災構造物への適用に期待~
金沢大学理工研究域地球社会基盤学系の栗橋祐介准教授(研究当時:室蘭工業大学大学院工学研究科講師)は,太平洋セメント株式会社と世界最高強度の無孔性コンクリート(※1)の衝撃試験を実施し,その耐衝撃性を明らかにしました。 コ […]
登録日:2020-4-27
脳機能の根幹に関わる脳表層の微小構造を発見!
金沢大学医薬保健研究域医学系の中田光俊教授,篠原治道客員教授,尾﨑紀之教授,堀修教授および医薬保健研究域保健学系の中嶋理帆助教の共同研究グループは,人間の脳の精細な解剖とMRI画像での描出により,脳の表層に神経線維の集ま […]
脳の進化の鍵となる仕組みを発見!~脳の高機能化の理解への手掛かりに~
金沢大学医薬保健研究域医学系の河﨑洋志教授らの研究グループは,これまで研究が困難であった脳の進化の仕組みを,独自の遺伝子操作技術を用いて世界に先駆けて明らかにしました。 ヒトは他の動物に比べて脳が著しく発達していることが […]
登録日:2020-4-21
2015~2016年にベトナムで新たに出現した手足口病の原因ウイルス「高病原性エンテロウイルスA71 C4亜型」の特定に成功
金沢大学医薬保健研究域医学系の市村宏教授の研究グループと,東京都医学総合研究所およびベトナム国立小児病院の国際共同研究グループは,2015~2016年にベトナムの手足口病小児から新興エンテロウイルスA71 C4亜型および […]
登録日:2020-4-15
令和2年度文部科学大臣表彰 科学技術賞および若手科学者賞を受賞
令和2年度科学技術分野の文部科学大臣表彰を本学の教員3名が受賞しました。 <科学技術賞(研究部門)> わが国の科学技術の発展等に寄与する可能性の高い独創的な研究または開発を行った個人またはグループを表彰 […]
登録日:2020-4-7
ナノサイズの細胞外膜小胞の物性イメージングに成功~細菌は不均一な性質の膜小胞を放出する~
金沢大学理工研究域生命理工学系/ナノ生命科学研究所の田岡東准教授らと筑波大学生命環境系および微生物サステイナビリティ研究センターの野村暢彦教授らの共同研究グループは,細菌が環境中に放出する微小な袋状の膜構造体(メンブレン […]
登録日:2020-3-30
酵母プリオンタンパク質のアミロイド線維形成の直接観察に成功!-関連する病態の解明など多様な波及効果に期待-
金沢大学ナノ生命科学研究所の紺野宏記准教授,中山隆宏准教授および安藤敏夫特任教授と,東京工業大学生命理工学院生命理工学系の奥田桃子大学院生(研究当時:博士後期課程3年)および田口英樹教授らの研究グループは,高速原子間力顕 […]
登録日:2020-3-27
宇宙の加速膨張を熱力学的な観点から説明するホログラフィー宇宙論モデルを提唱
金沢大学理工研究域機械工学系の小松信義准教授は,宇宙の加速膨張などを熱力学的な観点から説明するホログラフィー宇宙論モデルを新たに提案しました。 宇宙の誕生や進化,加速的に膨張する宇宙の最終的な姿への問いは,研究者だけでな […]
登録日:2020-3-26
細胞不死化酵素「テロメラーゼ」に新しいがん化機能を発見全く新しいタイプのがん治療法の開発を期待
金沢大学附属病院総合診療部の山下太郎准教授および医薬保健研究域医学系の金子周一教授と,国立研究開発法人国立がん研究センター研究所がん幹細胞研究分野の増富健吉分野長,東北大学大学院医学系研究科の加藤幸成教授らの共同研究グル […]
分子ナノゲート「核膜孔複合体」の特定分子の発現抑制で脳・脊髄腫瘍の制御に成功!
金沢大学ナノ生命科学研究所/新学術創成研究機構のリチャード・ウォング教授,医薬保健研究域医学系脳神経外科学の中田光俊教授らの研究グループは,小児に好発する脳および脊髄の腫瘍である上衣腫(※1)において高い発現を示している […]
登録日:2020-3-25
陸上植物の起源を探る比較ゲノム解析の謎である「ツノゴケ」の高精度ゲノム解読に成功
金沢大学学際科学実験センターの西山智明助教と立教大学理学部の榊原恵子准教授,広島大学大学院統合生命科学研究科の嶋村正樹准教授らの国際共同研究グループは, 陸上植物の起源を探る比較ゲノム解析において最大の謎となっているツノ […]
登録日:2020-3-16
Web媒介型サイバー攻撃対策プロジェクト「WarpDrive」スマートフォン向け実証実験を開始~「攻殻機動隊 S.A.C.」タチコマからの問いに答えながらセキュリティ機能を強化~
金沢大学理工研究域電子情報通信学系の満保雅浩教授は,株式会社KDDI総合研究所,株式会社セキュアブレイン,国立大学法人横浜国立大学,国立大学法人神戸大学,株式会社構造計画研究所,国立大学法人金沢大学,国立大学法人岡山大学 […]
38億年前の岩石に保存されたルテニウム同位体から地球の化学進化の過程を解明
金沢大学理工研究域地球社会基盤学系の森下知晃教授を含む国際共同研究グループは,38億年程度前の原太古代の地質帯中に産する超苦鉄質岩中に含まれているルテニウム(Ru)(※1)同位体の正確な分析から,40億年前に地球から核( […]
登録日:2020-3-13
宇宙の電磁波の「さえずり」がオーロラの「またたき」を制御-北極域での高速オーロラ観測と科学衛星「あらせ」による国際協調観測-
金沢大学理工研究域電子情報通信学系の尾崎光紀准教授,総合メディア基盤センターの笠原禎也教授および理工研究域電子情報通信学系の八木谷聡教授と,電気通信大学,名古屋大学,国立極地研究所,情報・システム研究機構,東北大学,宇宙 […]
登録日:2020-3-5
フラボノイド生合成酵素の「影武者」カルコン異性化酵素類似タンパク質が陸上植物の生存戦略に果たす役割を解明
金沢大学理工研究域物質化学系の山下哲准教授と東北大学,東北メディカル・メガバンク機構,フィンランド・オーボアカデミ大学,国立国際医療研究センター研究所,理化学研究所,名城大学および基礎生物学研究所の共同研究グループは,フ […]
登録日:2020-3-4