SDGs目標で絞り込む
-
金沢大学の災害ボランティア活動
さまざまな団体と連携して活動 -
大学の国際化によるソーシャルインパクト創出支援事業説明会
-
被災された方々との交流活動金沢市内で継続的に実施
-
金沢大学が地域企業と合同で災害ボランティアに従事
-
みんなで防災を考える
「きけん度マップ」を作成 -
復興市で金沢から能登を応援
-
令和6年度国立大学病院医事関連業務スタッフセミナーを実施
-
未来デザインプラクティス
能登半島をフィールドに学ぶ -
KU-STEAMガクセイ社会科見学
株式会社ハチバンを深く知る -
第1回Tech Startup HOKURIKU (TeSH) DEMO DAYを開催
-
みんなでミュージッキング@能登in珠洲市立宝立小中学校
-
令和6年9月能登半島豪雨の災害ボランティア活動を実施
-
田上町自主防災組織と避難所運営に関する意見交換会を実施
-
被災写真をきれいに洗浄
一人一人の思い出が息を吹き返す -
金沢大学と東北大学がコラボ
内灘町で交流会を実施 -
金沢大学と早稲田大学が2度目の合同災害ボランティア活動を実施
-
ふれてサイエンス&てくてくテクノロジーを開催
-
第13回留学生ホームカミングデイを開催
-
オール金沢大学で社会貢献
ステークホルダー協議会を開催 -
第18回金沢大学ホームカミングデイを開催