SDGs目標で絞り込む
-
教学マネジメントセミナー
採択校が集まり交互連携 -
HaKaSe⁺令和7年度4月期募集開始
-
特別支援学校高等部の生徒が
環境美化の作業学習を実施 -
留学生らが防災意識を高める
金沢大学で出前講座を実施 -
附属学校の児童・生徒ら3組が
「科学の芽」賞などを受賞 -
次代の公共交通のプロと雑談
交通政策やまちづくりを深掘り -
医学類3年生が研究成果を発表
基礎研究室へ2ヶ月の配属 -
岩石学の公開講座を実施
地球の構造を実験や標本で学ぶ -
博士人材の魅力あるキャリアパスインターンシップでURA体験
-
金沢大生が南砺市五箇山の食と文化を堪能
-
雑談のチカラ「企業と語り合う!
働く上での価値観とは?」 -
金沢大生が地元で100年続く企業の秘密と魅力を探る
-
HaKaSe+ 異分野への扉 2024
~異分野交流による課題探索会~ -
HaKaSe⁺「第8回次世代三々塾&プロジェクト説明会」を開催
-
総合技術部EXPOを開催技術職員の技術や知見に触れる
-
ノーベル賞受賞者と学生が対話
雑談のチカラ×ダイバーシンポ -
令和6年度留学生懇談会を開催
総勢63名が交流を深める -
第1回未来知融合シンポジウムを開催
-
金沢大学合唱団が全国大会大学ユースの部で金賞
-
「起業家×ミステリー作家」による講演会と雑談のチカラを実施