SDGs目標で絞り込む
-
学生が本学施設部1DAY
オープン・カンパニーに参加 -
未来思考型ワークショップ2024
(アイデアソン)を実施 -
本学の医学類生が剣道団体優勝
西日本医科学生総合体育大会 -
被害開示の難しさとその対処方法に関する公開講座を実施
-
佛子園理事長と雑談のチカラ
能登支援活動について語る -
未来知実証センター
テイクオフイベントを開催 -
宇宙理工学シンポジウムを開催
衛星PJ これまで・いま・これから -
ライデン大学学生短期受け入れプログラムを実施
-
公開講座「人工知能時代の
ヘルスリテラシー」を実施 -
とけたスズを流して固めよう
公開講座「金属の鋳造実験」 -
「親子で作る3Dペン工作教室」
小学生が作品づくりに挑戦 -
小中学生向けものづくり教室
工作機械やプログラミング体験 -
金沢美術工芸大学との連携企画
能登復興支援イベントを開催 -
夏休み高校生のための
理学体験セミナーを開催 -
公開講座を実施
哲学カフェ:成功は努力か運か -
縄文土器の装飾にダイズを使用 科学的手法で初めて解明
-
金沢大生が未来のまちづくりと
地域の課題解決について雑談 -
公開講座「身近な物質の姿とかたち」を実施
-
がん研EEP2024を実施
高校生が最先端の研究現場へ -
金沢21世紀美術館広報課を招聘し,広報勉強会を実施