SDGs目標で絞り込む
-
附属幼稚園で茶の湯文化を体験
かわいらしい所作でお点前を頂戴 -
第1回金沢大学宮本賞授賞式
社会科学分野での功績を称える -
第18回金沢大学ホームカミングデイを開催
-
令和6年度第4回全学FD研修会
各学類のFD活動を共有 -
北陸の日本語教育の現状を知る
シンポジウムを実施 -
ふるさとの風景を色鮮やかに
ジオラマで思いを伝え残す -
「みんなでミュージッキング@能登」穴水町で音楽交流イベント
-
学生が食育に関心を持つ
野菜たっぷり朝食スープの試食会 -
「超原子層」 カーボンナノチューブ内で合成に成功
-
金沢大学×JAIST
J-PEAKS研究交流会を開催 -
モンゴル国立医科大学学長ら来学
ジョイントシンポジウムを開催 -
第61回金大祭
大盛況のうちに終了 -
輪島市でのボランティア活動
千枚田での稲刈りなどに従事 -
金沢大学職員有志が被災地での
ボランティア活動を実施 -
Giving Campaign 2024 応援を
大きな支援の輪へと広げます -
植物プラスチックを全自動で合成するロボットシステムを開発
-
公開市民講座 未来への架け橋令和6年能登半島地震から学ぶ
-
ケンブリッジ大学からの留学生
学長との懇談会を実施 -
博士学生と企業との交流会
ニーズとキャリアの理解を深める -
言語をつかさどる脳領域が移動する法則を明らかに