公開講座「フレスコ壁画の制作]「モザイクの制作」を開催
7月13日から15日の3日間,人間社会4号館にて公開講座「フレスコ壁画の制作」および「モザイクの制作」を開催し,高校生から80代の15名が参加しました。 はじめに,講師を務める人間社会研究域学校教育学系の大村 雅章教 […]
登録日:2024-7-18
先導STEAM人材育成プログラム「ガクセイ社会科見学」を実施
7月2日,先導STEAM人材育成プログラム(KU-STEAM)の一環として,加賀建設株式会社の協力の下,ガクセイ社会科見学を実施し,本学学生・教員15名が参加しました。 ガクセイ社会科見学は,地域の特色を活かした体験 […]
登録日:2024-7-12
国際移民について考える公開シンポジウムが開催されました
6月23日,異文化間教育学会第45回大会の一環としてシンポジウムが開催され,大会参加者だけでなく本学教職員や学生,地域住民を含む約150人が参加しました。 はじめに,大会準備委員長である岸田由美准教授(理工研究域フロ […]
登録日:2024-7-10
北信越大学サッカー連盟へ管清工業株式会社からスクイズボトルを寄贈
7月1日,金沢大学サッカー部は,令和6年能登半島地震によって被災した地域で活動する大学サッカーチーム(16大学)を代表して,管清工業株式会社(代表:長谷川健司氏)のご厚意によりスクイズボトルの支援品を受けとりました。併 […]
登録日:2024-7-8
金沢大生が尾張町商店街の魅力を体感
6月18日,先端科学・社会共創推進機構人材育成グループは,Project: AERUの一環で実施する尾張町商店街との連携事業の取り組みとして,本事業プロジェクトチームが町の魅力を広めるための「尾張町街歩きツアー」を企画 […]
登録日:2024-7-2
公開講座「今さら人に聞けないリハビリテーション」を開催
6月23日,宝町・鶴間キャンパスの鶴間地区にて公開講座「今さら人に聞けないリハビリテーション」を開催し,高校生から70代までの27名が参加しました。 はじめに,講師の医薬保健研究域保健学系の淺井仁教授が医学的リハビリ […]
YKK株式会社の小林聖子副社長がこれからの社会のキャリア形成について講演
6月13日,自然科学本館において,YKK株式会社副社長の小林聖子氏を講師に迎え,特別講演会「自分らしく生きるために どう学び,どう働くか」を実施し,本学の役員,教職員および学生ら約70名が参加しました。 小林氏は,自 […]
登録日:2024-7-1
三井不動産株式会社の菰田正信代表取締役会長が魅力ある街づくりについて講演
5月27日,自然科学図書館棟において,三井不動産株式会社代表取締役会長の菰田正信氏を講師に迎え,特別講演会「日本橋の街づくり ~残しながら 蘇らせながら 創っていく~」を実施し,本学の役員,教職員および学生ら約90名が […]
登録日:2024-6-27
金沢大学の革新的VR教材をe-messe kanazawa 2024にて展示
5月16日から18日に,国際基幹教育院と学術メディア創成センターが共同開発したVR教材が,石川県産業展示館1号館で開催された第39回いしかわ情報システムフェア「e-messe kanazawa2024」にて展示されまし […]
登録日:2024-6-26
能登里山里海SDGsマイスタープログラム2024年度入講式を挙行
6月15日,金沢大学能登学舎にて,能登里山里海SDGsマイスタープログラム2024年度入講式を挙行しました。 能登里山里海SDGsマイスタープログラム(以下,マイスタープログラム)は能登学舎を拠点に,珠洲市をはじめと […]
登録日:2024-6-24
金沢大生が日本酒業界の海外展開について雑談
6月14日,先端科学・社会共創推進機構人材育成グループは,Project: AERUの一環として,角間キャンパスにて雑談のチカラ「日本酒が飲めない男,酒造りの神様の酒を世界へ展開!」を実施し,本学学生20名が参加しまし […]
登録日:2024-6-21
教職実践研究科および能登里山里海未来創造センター教育・ひとづくりWGが「災害時の子ども支援を学ぶ」セミナーを開催
6月12日,教育実践研究科(教職大学院)および能登里山里海未来創造センター教育・ひとづくりWGは「災害時の子ども支援を学ぶ」と題し,公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン国内事業部プログラムマネージャーの山田心健 […]
登録日:2024-6-18
時差勤務実施のお知らせ 令和6年7月1日(月)~9月30日(月)
本学では,職員のワークライフバランスの推進等を目的として,平成28年から継続的にサマータイム(朝型勤務や時差勤務)を実施しており,今年度も時差勤務を実施します。 これに伴い,以下の期間中は,時間帯によって窓口対応など […]
公開講座「がん医療の最前線」を実施
6月8日,かくまちプラザにて,公開講座「がん医療の最前線」を実施し,10代から70代の19名が参加しました。 はじめに, がん進展制御研究所所長の鈴木健之教授から開講挨拶があり,研究所の理念や沿革を紹介しました。次に […]
登録日:2024-6-14
公開講座「歩いて学ぼう!岩石学シリーズ(2)東尋坊編」を実施
6月9日,公開講座「歩いて学ぼう!岩石学シリーズ(2)東尋坊編」を実施し,中学生から70代の27名が参加しました。 受講生らは,講師の理工研究域地球社会基盤学系の森下知晃教授の案内にて,東尋坊付近の海岸線周辺の岩に多 […]
登録日:2024-6-13
食育で学生支援 「能登食材でつくるカジュアルイタリアン料理教室」を開催
6月6日,保健管理センターは学生支援の一環として,食育プログラム「能登食材でつくるカジュアルイタリアン料理教室」を開催し,学生20名(うち留学生3名)が参加しました。今回は,金沢市内の飲食店「Meal」のシェフである村 […]
登録日:2024-6-10
新たな寄附システムiDonateを全国に先駆けて導入しました
金沢大学は,研究者の研究・教育活動をより推進することを目的として,令和6年6月3日から,研究者支援の新たな寄附システム「iDonate(アイドネイト)」を全国に先駆けて導入しました。本寄附システムは,一般社団法人全国学 […]
医学類旧書庫を含む5件の建物が国登録有形文化財に登録
令和6年3月6日付けで,本学の医学類旧書庫,医学類解剖標本庫,医学類病理標本庫,医学類西面南旧正門および煉瓦塀,医学類西面北煉瓦塀の5件が「国土の歴史的景観に寄与しているもの」の基準を満たすとして,登録有形文化財として […]
ランチョンセミナー「”まちのり”が角間・もりの里にやってくる!」を開催
5月27日,角間キャンパスにおいて,ランチョンセミナー「”まちのり”が角間・もりの里にやってくる!」を開催しました。 金沢市の「大学生モビリティマネジメント事業」として,角間・もりの里エリアに,6~11月の6か月間, […]
登録日:2024-5-29
金沢大生が南砺市五箇山で地域の伝統文化を体験
5月25日,先端科学・社会共創推進機構人材育成グループは,富山県南砺市にて,Project: AERUの一環として「五箇山・春の田植え体験&集落ツアー」を実施し,本学学生17名が参加しました。 学生らは,世界 […]
登録日:2024-5-28