法学類月報第119号を発行しました
法学類月報は,広報委員会および学生ボランティアの協力により,法学類の最近のトピックやコラム,エッセイなどを通じて法学類の「今」を関係者の皆様にお伝えするものです。 法学類月報第119号はこちらからご覧ください。
登録日:2024-4-26
学生支援プログラム「心にとどく ウェルカムコンサート」を開催
4月18日,保健管理センターは,「心にとどく ウェルカムコンサート」を大学会館大集会室で開催し,学生,教職員約50名が鑑賞しました。この演奏会は,昼休みに生演奏を聴きながら,心と体が癒される時間を過ごしてほしい,との思 […]
登録日:2024-4-24
令和6年度附属幼稚園入園式を挙行
4月10日,附属幼稚園の令和6年度入園式が行われ,3歳児年少組24名の子どもたちが入園しました。西多由貴江園長のあいさつの後,担任から新入園児一人一人の名前が呼ばれると,子どもたちは大きな声で返事をしていました。 今 […]
登録日:2024-4-23
和田学長が学類1年生に特別講義を実施
金沢大学では,全学類の1年生に対し「大学・社会生活論」(※)の一環として,和田隆志学長による特別講義を第1クォーターに実施しています。 4月15日2時限には,和田学長が人間社会学域人文学類,地域創造学類,国際学類の1 […]
登録日:2024-4-22
新任教員説明会を開催
4月4日,令和6年度新任教員説明会を開催し,教職員101名(オンライン参加者含む)が参加しました。 はじめに和田隆志学長から本学の基本理念・目標,基本方針などについて講話があり,その後,各理事および担当副学長から所掌 […]
登録日:2024-4-18
課外活動に対する学外功労者へ感謝状を贈呈
4月15日, 本学における課外活動などへ,長年にわたるご指導や多大なご支援をいただいた硬式野球部指導者 金浦 修郎氏,医学部剣道部指導者 林 義也氏に感謝状および記念品を贈呈しました。 贈呈式では,和田学長が「今後も […]
令和6年度北陸地区国立大学法人等初任者研修を開催
4月9日,10日の2日間にわたり,北陸地区国立大学法人等初任者研修を開催し,8機関から85名(内オンライン受講者59名)が受講しました。 はじめに黒澤修身総務部長から「国立大学職員のあり方について」と題し,大学の機能 […]
リーディングセミナー(KUGS Liveセミナー)を実施
高大接続コア・センターは,3月25日,27日,29日に,対面とオンラインのハイブリットでリーディングセミナーを実施し,計12名の高校生が参加しました。 本セミナーは,高校生向けに書かれた(または高校生にも考えて欲しい […]
登録日:2024-4-15
第2回ミライシコウ金沢を実施
金沢大学附属高等学校は文部科学省WWLコンソーシアム構築支援事業の一環として,3月16日(土)本学にて,第2回ミライシコウ金沢を実施しました。北陸地区のWWL事業の連携校6校を中心に,海外の高等学校1校(オンラインで参 […]
角間キャンパスの桜が満開
令和6年度第1クォーターの授業開始となった本日4月8日,金沢大学角間キャンパスの桜が満開となりました。 金沢大学は構内にソメイヨシノやヤマザクラなど約3,600本の桜の木を所有しており,金沢を代表する桜の名所の一つで […]
登録日:2024-4-8
中部ブロック日本語教師・研修推進拠点整備事業スタートアップシンポジウムを開催
3月23日,人間社会学域国際学類は,文化庁からの委託を受けて実施する中部ブロック日本語教師・研修推進拠点整備事業のスタートアップシンポジウムを開催しました。 まず,和田学長が開会のあいさつを行い,人間社会研究域国際学 […]
登録日:2024-4-5
令和6年度入学宣誓式を挙行/Kanazawa University held 2024 Academic Year Matriculation Ceremony
4月4日,金沢歌劇座において,令和6年度金沢大学入学宣誓式を挙行し,学士課程1,975名,大学院793名,別科25名,計2,793名が入学しました。 式では,和田学長から入学者へ,高い人間力と深い見識を身につけ,将来 […]
登録日:2024-4-4
角間キャンパスの桜が開花
令和6年度入学宣誓式を挙行した本日,金沢大学角間キャンパスの標本木で,桜の花が5輪以上開花しているのを確認しました。 金沢大学は構内にソメイヨシノやヤマザクラなど約3,600本の桜の木を所有しており,金沢を代表する桜の […]
ジオパークを舞台に活躍する先輩が講演 「キャリアディスカバリー講座」を開催
3月18日,金沢大学博士研究人材支援・研究力強化戦略プロジェクト(HaKaSe⁺)と学務部キャリア支援室は,KU博士キャリアセッション2023の第7弾として「キャリアディスカバリー講座」を開催しました。 キャリアディ […]
登録日:2024-4-1
法学類月報第118号を発行しました
法学類月報は,広報委員会および学生ボランティアの協力により,法学類の最近のトピックやコラム,エッセイなどを通じて法学類の「今」を関係者の皆様にお伝えするものです。 法学類月報第118号はこちらからご覧ください。
第10回金沢大学高大接続ラウンドテーブルを実施
3月26日,金沢大学高大接続コア・センターは,第10回金沢大学高大接続ラウンドテーブル「⾼校⽣探究成果報告会〜探究を探究する〜」を対面・オンラインのハイブリットで実施しました。 多くの高校が探究学習に取り組む中,本学 […]
金沢大学コンテスト第6回日本数学A-lympiad表彰式を挙行
令和6年3月27日,金沢市内のホテルにて,金沢大学コンテスト第6回日本数学A-lympiad表彰式を挙行しました。 表彰式では,最優秀賞を受賞した開智日本橋学園高等学校,優秀賞を受賞した済美平成中等教育学校の各チーム […]
登録日:2024-3-28
学長と令和5年度3月期博士課程・博士後期課程修了者との懇談会を実施
3⽉22 ⽇,「学⻑と博士課程・博士後期課程修了者との懇談会」を開催し,同⽇午前の令和5年度3⽉期⾦沢⼤学学位記・修了証書授与式を終えた博士課程・博士後期課程修了者25 名が出席しました。 会の初めには,幾多の困難を […]
未来知実証センター棟(仮称)の建設工事を開始しました
角間キャンパス内に実証研究の拠点となる「未来知実証センター棟(仮称)」の建設工事を開始しました。 本施設は,令和5年4月に文部科学省「地域中核・特色ある研究大学の連携による産学官連携・共同研究の施設整備事業」の採択を […]
登録日:2024-3-27
附属小弦楽合奏部がコンクールで文部科学大臣賞を受賞の快挙
金沢大学人間社会学域学校教育学類附属小学校弦楽合奏部は,令和5年度「子ども音楽コンクール」において,ジョージ・ガーシュウィン作曲「パリのアメリカ人」を演奏し,11月にCBCホール(愛知県名古屋市)にて開催された「CBC […]
登録日:2024-3-19