新型コロナウイルスに関する情報

健康チェックシート様式  Format of health check sheet

健康チェックシート[R2. 5.28更新] Health check sheet[R2. 5.28更新] 

健康チェックシート (石川県留学生交流会館入居者用)      Health check sheet(Ishikawa international students house)

 

新型コロナウイルスに係る注意喚起(第7報)(令和3年3月4日)

  新型コロナウイルス感染症の急速な感染拡大が生じており,本学においてもPCR検査の対象者が増えています。このような状況から,いつ何時も自分自身が当事者になった場合に適切に行動できるよう,以下の内容について再確認願います。          なお,学生,教職員等へは別途アカンサスポータルにて周知します。

1.新型コロナウイルスに関する相談窓口

風邪症状がある場合は登学および出勤せず,かかりつけ医等の身近な医療機関に電話で相談してください。相談する医療機関がない場合には,「石川県発熱患者等受診相談センター」に相談できます。体調がひどく悪く,急を要する場合は,119番通報し救急車を呼んでください。

石川県発熱患者等受診相談センター(コールセンター)0120-540-004(フリーダイヤル) 土日・祝日含め24時間対応

※これまで保健所等に設置していた帰国者・接触者相談センターは一元化されました。

2.PCR検査を受けた場合の対応

医療機関等にてPCR検査を受けた場合,結果が判明する前に速やかに報告してください。

学生は所属の学務担当係,教職員は所属の総務担当係に電話連絡し,受検前の行動状況も伝えてください

 

新型コロナウイルスに係る注意喚起(第6報)(令和2年4月21日)

 石川県及び金沢市は,新型コロナウイルス感染症の急速なまん延の恐れがあることから,4月13日に緊急事態を宣言しました。金沢市において4月上旬から感染の確認が急増するとともに,感染経路不明者も多く確認され,予断を許さない状況です。

 学生,教職員一人ひとりが健康管理に努め,咳エチケットや手洗い等を徹底し,感染予防に万全を期してください。なお,学生,教職員等へは別途アカンサスポータルにて周知します。

 

1.新型コロナウイルスに感染した者との接触があった学生,教職員等の対応

 海外への渡航歴がある学生、教職員ならびに新型コロナウイルスに感染した者との濃厚接触歴*がある学生,教職員等は,全員14日間自宅待機し,健康チェックシート**を記入して必ず健康観察を行ってください。自宅待機中に症状が出た場合は「新型肺炎に関する電話相談窓口」に速やかに電話連絡の上,医療機関を受診してください。

 *濃厚接触とは,新型コロナウイルスに感染した者と2メートル以内での数分以上の接触,もしくは適切に個人防護具を使用せず,新型コロナウイルスに感染した者の分泌物等に直接触れた可能性が高い(咳をかけられる,素手で使用済みのティッシュに触れる等)場合を言います。

 **健康チェックシートは金沢大学Webサイトからダウンロードが可能です。なお,健康チェックシートの提出は不要です。

 

2.感染の疑いのある学生,教職員等への対応

 風邪症状や発熱(37.5度以上)が4日以上続く場合,もしくは強いだるさ(倦怠感),息苦しさ(呼吸困難)がある場合は,他人との接触を避け,「新型肺炎に関する電話相談窓口」に速やかに電話連絡の上,医療機関を受診してください。基礎疾患等がある場合は,上記の状態が2日程度続く場合に「新型肺炎に関する電話相談窓口」に相談してください。

 PCR検査を実施した場合は,直ちに所属の学務担当係(学生等),又は総務担当係(教職員等)に連絡してください。

 

3.感染予防対策

(1)石鹸と流水による手洗い(30秒以上),アルコールによる手指消毒,うがいを徹底する。

(2)発熱(37.5度以上),咳,くしゃみ,鼻汁,咽頭痛等の風邪症状がある場合は,自宅待機とし,毎日体温を測定・記録する。

(3)症状が消失してから(内服しない状態で)2日間経過するまで自宅待機とする。

(4)不要不急な外出は控える。やむなく外出する場合は,人ごみを避けマスクを着用する。

(5)密集しない。集合する場合は,できるだけ距離を保つ。

(6)他人と物を共有しない。

 

4.新型コロナウイルス感染症に関する相談窓口

 【新型肺炎に関する石川県,金沢市電話相談窓口】※いずれも受付時間は土日・祝日も含め24時間対応

相談先(感染症担当)

管轄地域

電話番号

FAX番号

金沢市保健所

金沢市

076-234-5106

076-234-5104

南加賀保健福祉センター

加賀市,小松市,能美市,川北町

0761-22-0796

0761-22-0805

石川中央保健福祉センター

白山市,野々市市,かほく市,津幡町, 内灘町

076-275-2250

076-275-2257

能登中部保健福祉センター

羽咋市,七尾市,中能登町,宝達志水町,志賀町

0767-53-2482

0767-53-2484

能登北部保健福祉センター

輪島市,珠洲市,穴水町,能登町

0768-22-2011

0768-22-5550

石川県健康福祉部健康推進課

 

076-225-1670

076-225-1444

  (注)FAXの受付については21時までの対応です。21時以降のFAXについては翌日の回答になります。

 【厚生労働省】 電話:0120-565653(フリーダイヤル) 受付時間:土日・祝日を含め9時~21時

 

5.今後の情報提供

 新型コロナウイルスに関する状況は今後も変化することが予測されます。大学からの連絡は主にアカンサスポータルサイト,ウェブサイトにて行います。以下関連情報ホームページ等から最新の情報を入手し,正しい情報に基づき冷静に行動してください。

【関連情報ホームページ】

 新型コロナウイルスに関連した感染症対策に関する対応について(文部科学省ホームページ)

 新型コロナウイルス感染症対策(内閣官房ホームページ)

 新型コロナウイルス感染症について(厚生労働省ホームページ)

 新型コロナウイルスお役立ち情報(首相官邸ホームページ)

 外務省海外安全ホームページ

 新型コロナウイルス感染症について(石川県ホームページ)

 

新型コロナウイルスに係る注意喚起(第5報)(令和2年3月24日)

学生・教職員 各位

 世界保健機関(WHO)は日本時間3月12日未明,新型コロナウイルス感染症が世界に拡大し早期終息が見通せなくなったため, 「パンデミック(世界的大流行)」と表現できると判断しました。学生,教職員一人ひとりが健康管理に努め,咳エチケットや手洗い等を徹底し,感染予防に万全を期してください。

1.学生,教職員等の感染症危険地域への渡航

 感染症危険地域への渡航歴,もしくは新型コロナウイルス感染者との濃厚接触歴がある学生,教職員等は,全員14日間自宅待機

 し,健康チェックシートを利用する等して必ず健康観察を行ってください。

 自宅待機中に症状が出た場合は「新型肺炎に関する電話相談窓口」に速やかに電話連絡の上,医療機関を受診してください。

 なお,健康チェックシートの提出は不要です。

<感染症危険地域> 

※外務省が感染症危険レベル2以上に指定した国(一部地域がレベル2以上に指定された国を含む。)(令和2年3月26日現在)

中国(香港、マカオを含む)、韓国、イラン、イタリア、サンマリノ、バチカン市国、スイス、スペイン、 アイスランド、オーストリア、オランダ、スウェーデン、スロベニア、デンマーク、ドイツ、ノルウェー、フランス、 ベルギー、リヒテンシュタイン、ルクセンブルグ、アンドラ、モナコ、エストニア、ギリシャ、スロバキア、チェコ、 ハンガリー、フィンランド、ポーランド、ポルトガル、マルタ、ラトビア、リトアニア、英国、アイルランド、 キプロス、クロアチア、ブルガリア、ルーマニア、エジプト、米国、イスラエル、カタール、バーレーン、インドネシア、 シンガポール、タイ、フィリピン、ブルネイ、ベトナム、マレーシア、コンゴ民主共和国

 上記の感染症危険地域以外への渡航に関しても,世界的な感染拡大が見られるため,帰国後2週間は不要不急の外出を控え,

 自宅待機してください。

※1 濃厚接触歴の定義: 

 ①新型コロナウイルス感染症が疑われる者と同居あるいは長時間(数分以上)の接触(車内、航空機内等を含む)があった者 

 ②適切な感染防護なしに新型コロナウイルス感染症が疑われる患者を診察、看護若しくは介護していた者 

 ③新型コロナウイルス感染症が疑われる者の気道分泌液もしくは体液等の汚染物質に直接触れた可能性が高い者

 (咳をかけられる,素手で使用済みのティッシュに触れるなど)

 ④手で触れること又は対面で会話することが可能な距離(目安として2メートル)で必要な感染予防策なしで患者と接触があった者

※2 感染症危険地域:外務省海外安全ホームページより)

 新型インフルエンザ等危険度の高い感染症に関し、渡航・滞在にあたって特に注意が必要と考えられる国・地域 

※3外務省が感染症危険レベル2以上に指定した国:レベル2:不要不急の渡航は止めてください。

                         レベル3:渡航は止めてください。(渡航中止勧告)

                         レベル4:退避してください。渡航は止めてください。(退避勧告)

 

2.感染の疑いのある学生,教職員等への対応

風邪症状や発熱(37.5度以上)が4日以上続く場合,もしくは強いだるさ(倦怠感),息苦しさ(呼吸困難)がある場合は,他の人との接触を避け,「新型肺炎に関する電話相談窓口」に速やかに電話連絡の上,医療機関を受診してください。基礎疾患等がある場合は,上記の状態が2日程度続く場合に「新型肺炎に関する電話相談窓口」に相談してください。PCR検査を実施した場合は,直ちに所属の学務担当係(学生等),又は総務担当係(教職員等)に連絡してください。

 

3.感染予防対策

(1)石鹸と流水による手洗い(30秒以上),アルコールによる手指消毒,うがいを徹底する。

(2)発熱(37.5度以上),咳,くしゃみ,鼻汁,咽頭痛等の風邪症状がある場合は,自宅待機とし,毎日体温を測定・記録する。

(3)症状が消失してから(内服しない状態で)2日間経過するまで自宅待機とする。

(4)不要な外出は控える。やむなく外出する場合は,人ごみを避けマスクを着用する。

(5)密集しない。集合する場合は,できるだけ距離を保つ。

(6)他人とものを共有しない。

 

4.新型コロナウイルス感染症に関する相談窓口

 【新型肺炎に関する石川県,金沢市電話相談窓口】※いずれも受付時間は土日・祝日も含め24時間対応

相談先(感染症担当)

管轄地域

電話番号

FAX番号

金沢市保健所

金沢市

076-234-5106

076-234-5104

南加賀保健福祉センター

加賀市,小松市,能美市,川北町

0761-22-0796

0761-22-0805

石川中央保健福祉センター

白山市,野々市市,かほく市,津幡町, 内灘町

076-275-2250

076-275-2257

能登中部保健福祉センター

羽咋市,七尾市,中能登町,宝達志水町,志賀町

0767-53-2482

0767-53-2484

能登北部保健福祉センター

輪島市,珠洲市,穴水町,能登町

0768-22-2011

0768-22-5550

石川県健康福祉部健康推進課

 

076-225-1670

076-225-1444

  (注)FAXの受付については21時までの対応です。21時以降のFAXについては翌日の回答になります。

 【厚生労働省】 電話:0120-565653(フリーダイヤル) 受付時間:土日・祝日を含め9時~21時

 

5.今後の情報提供

新型コロナウイルスに関する状況は今後も変化することが予測されます。大学からの連絡は主にアカンサスポータルサイト,ウェブサイトにて行います。

以下関連情報ホームページ等から最新の情報を入手し,正しい情報に基づき冷静に行動してください。

【関連情報ホームページ】

 新型コロナウイルスに関連した感染症対策に関する対応について(文部科学省ホームページ)

 新型コロナウイルス感染症対策(内閣官房ホームページ)

 新型コロナウイルス感染症について(厚生労働省ホームページ)

 新型コロナウイルスお役立ち情報(首相官邸ホームページ)

 外務省海外安全ホームページ

 新型コロナウイルス感染症について(石川県ホームページ)

 

新型コロナウイルスに係る注意喚起(第4報)(令和2年2月28日)

学生・教職員 各位

令和2年2月21日に,石川県内で初めて新型コロナウイルス感染症の発症報告がありました。本日のところ県内で5名の感染者が確認されており,いつ身近に感染事例が出てもおかしくない状況です。学生・教職員一人ひとりが日頃から健康管理に努め,咳エチケットや手洗い等を徹底し,感染拡大防止に十分留意してください。

 

1.感染の疑いのある学生,教職員等への対応

中国,韓国への渡航歴,もしくは新型コロナウイルス感染者との濃厚接触歴がある学生,教職員等は,全員14日の間,健康チェックシートに従い必ず健康チェックを行ってください。14日間のチェック終了後は,メールまたはFAXで保健管理センターまで速やかに提出してください。

風邪症状や発熱(37.5度以上)が4日以上続く場合,もしくは強いだるさ(倦怠感),息苦しさ(呼吸困難)がある場合は,他の人との接触を避け,「新型肺炎に関する電話相談窓口」に速やかに電話連絡の上,医療機関を受診してください。基礎疾患等がある場合は,上記の状態が2日程度続く場合に「新型肺炎に関する電話相談窓口」に相談してください。

 

2.各種行事・イベント等への参加

行事・イベント等の主催者は,感染拡大防止の観点から,開催の延期,中止を含めて検討してください。また,開催にあたってはアルコール消毒液の設置,参加者への咳エチケットや手洗いの推奨,体調が悪い方は参加を控えるといった周知を実施し,感染対策に努めてください。

学生,教職員等は,行事・イベント等に参加する場合は,一人ひとりが「3.感染予防対策」に記載のある咳エチケットや手洗いを徹底し,発熱等の風邪症状がある場合は参加を自粛する等適切に行動してください。

 

3.感染予防対策

引き続き,感染予防のため,石鹸と流水による手洗い(30秒以上),アルコールによる手指消毒,うがいを行ってください。

発熱(37.5度以上)や咳,くしゃみ,鼻汁,咽頭痛等の風邪症状がある場合は,自宅待機とし,毎日体温を測定・記録してください。また,不要な外出は控えてください。やむなく外出する場合は,人ごみを避け,マスクを着用してください。

 

4.新型コロナウイルス感染症に関する相談窓口

【新型肺炎に関する石川県,金沢市電話相談窓口】※いずれも受付時間は土日・祝日も含め24時間対応

相談先(感染症担当)

管轄地域

電話番号

FAX番号

金沢市保健所

金沢市

076-234-5106

076-234-5104

南加賀保健福祉センター

加賀市,小松市,能美市,川北町

0761-22-0796

0761-22-0805

石川中央保健福祉センター

白山市,野々市市,かほく市,津幡町, 内灘町

076-275-2250

076-275-2257

能登中部保健福祉センター

羽咋市,七尾市,中能登町,宝達志水町,志賀町

0767-53-2482

0767-53-2484

能登北部保健福祉センター

輪島市,珠洲市,穴水町,能登町

0768-22-2011

0768-22-5550

石川県健康福祉部健康推進課

 

076-225-1670

076-225-1444

(注)FAXの受付については21時までの対応です。21時以降のFAX については翌日の回答になります。

【厚生労働省】

電話:0120-565653(フリーダイヤル) 受付時間:土日・祝日を含め9時~21時

 

5.今後の情報提供

新型コロナウイルスに関する状況は今後も変化することが予測されます。大学からの連絡は主にアカンサスポータルサイト,ウェブサイトにて行います。普段から以下関連情報ホームページ,報道等から最新の情報を入手し,正しい情報に基づき冷静に行動してください。

 

【関連情報ホームページ】

 

新型コロナウイルスに関連した感染症対策に関する対応について(文部科学省ホームページ)

新型コロナウイルス感染症対策(内閣官房ホームページ)

新型コロナウイルス感染症について(厚生労働省ホームページ)

新型コロナウイルス感染症に備えて~一人ひとりができる対策を知っておこう~(首相官邸ホームページ)

外務省海外安全ホームページ

新型コロナウイルス感染症について(石川県ホームページ)

金沢大学

新型コロナウイルスに係る注意喚起(第3報)(令和2年2月7日)

学生・教職員 各位

保健管理センターでは,新型コロナウイルス感染拡大の状況を鑑み,中国から帰国した学生,教職員等を対象に,以下のとおり健康状態の把握を行います。
 
1.中国から帰国した学生,教職員等は,帰国後14日間の間,健康チェックシートに従い必ず健康チェックを行ってください。
14日間のチェック終了後は,メールまたはFAXで保健管理センターまで提出してください。
帰国後,発熱(37.5度以上)や呼吸器症状が出た場合は,他の人との接触を避け,マスクを着用し,すみやかに保健所もしくは下記の相談窓口に相談してください。
 
【新型コロナウイルス感染症に関する電話相談窓口】 ※いずれも受付時間は平日9:0017:00

施設名

管轄地域

電話番号

金沢市保健所

金沢市

076-234-5116

南加賀保健福祉センター

加賀市,小松市,能美市,川北町

0761-22-0796

石川中央保健福祉センター

白山市,野々市市,かほく市,津幡町,内灘町

076-275-2250

能登中部保健福祉センター

羽咋市,七尾市,中能登町,宝達志水町,志賀町

0767-53-2482

能登北部保健福祉センター

輪島市,珠洲市,穴水町,能登町

0768-22-2011

石川県健康福祉部健康推進課

 

076-225-1438

 

2.引き続き,感染予防に努めてください。石鹸,流水による手洗い(30秒以上),うがいを行い,発熱(37.5度以上)や咳,くしゃみ,鼻汁,咽頭痛等の症状がある場合は,マスクを着用してください。
 
3.新型コロナウイルスの感染に関しては,保健管理センターに直接来所はせず,E-mailもしくは電話で問い合わせてください。
 

金沢大学

 

新型コロナウイルスに係る注意喚起(第2報)(令和2年2月4日)

学生・教職員 各位

世界保健機関(WHO)の緊急委員会は,1月31日未明(日本時間),中華人民共和国湖北省武漢市における新型コロナウイルス関連肺炎の発生状況が「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態(PHEIC: Public Health Emergency of International Concern)」に該当すると発表しました。また,外務省により,中国湖北省以外の地域についても,レベル2「不要不急の渡航はやめてください。」に引き上げられたところです。2月1日,政府は過去2週間に湖北省に滞在歴がある外国人等に対して,入国を認めないと表明しました。以上のことを踏まえ,以下の点に留意願います。

1.石鹸,流水による手洗い(30秒以上),うがいを行い,発熱(37.5度以上)や咳,くしゃみ,鼻汁,咽頭痛等の症状がある場合は,マスクを着用してください。

2.中国から帰国した学生,教職員等は,体調及び対応に関して保健管理センターまで必ず連絡してください。帰国後2週間の間に,発熱(37.5度以上)や呼吸器症状が出た場合は,他の人との接触を避け,マスクを着用し,すみやかに保健所もしくは下記の相談窓口に相談してください。

 【新型コロナウイルス感染症に関する電話相談窓口】 

施設名

管轄地域

電話番号

受付時間

金沢市保健所

金沢市

076-234-5116

平日9:00~17:00

南加賀保健福祉センター

加賀市,小松市, 能美市,川北町

0761-22-0796 

平日9:00~17:00

石川中央保健福祉センター

白山市,野々市市,かほく市,津幡町,内灘町

076-275-2250

平日9:00~17:00

能登中部保健福祉センター

羽咋市,七尾市,中能登町,宝達志水町,志賀町

0767-53-2482

平日9:00~17:00

能登北部保健福祉センター

輪島市,珠洲市,穴水町,能登町

0768-22-2011

平日9:00~17:00

石川県健康福祉部健康推進課

 

076-225-1438

平日9:00~17:00

3.新型コロナウイルスに関しては,現段階では不明な点が多く,日々状況が変化している現状を踏まえ,最新かつ正確な情報を収集してください。

4.新型コロナウイルスの感染に関しては,保健管理センターに直接来所はせず,E-mailもしくは電話で問い合わせてください。

金沢大学

<関連情報ホームページ>

新型コロナウイルスに関連した感染症対策に関する対応について(文部科学省ホームページ)

新型コロナウイルス感染症の対応について(内閣官房ホームページ

新型コロナウイルス感染症について(厚生労働省ホームページ)

海外安全ホームページ(外務省ホームページ)

 

新型コロナウイルスに係る注意喚起(第1報)(令和2年1月29日)

学生・教職員 各位

現在,中国湖北省武漢市を中心に新型コロナウイルス関連肺炎患者が発生しており,中国国外においても感染者が認められるなど,感染が拡大している状況です。1月24日に外務省安全ホームページにおいて,中国湖北省武漢市の感染症危険レベルがレベル3「渡航は止めてください。(渡航中止勧告)」に引き上げられました。ついては,以下の点に留意願います。

1.学生,教職員等が感染症危険情報の出ている地域から帰国または入国する場合
 学生,教職員等は,直ちに所属の学務担当係(学生等),又は総務担当係(教職員等)に連絡を行うとともに,入国してから2週間の間に,咳や発熱等の症状がある場合には,マスクを着用し,速やかに保健所及び医療機関に連絡の上,受診してください。なお,新型コロナウイルスは1月28日に指定感染症に指定され,感染が確認された場合は強制入院及び就業(就労)制限が行われます。
 また,外務省では,武漢発日本行きの空路による帰国を実現すべく,湖北省に在留している邦人の帰国希望調査を行っています。湖北省へ留学している学生等は,可能な限り速やかに情報を登録してください。
【在中国日本国大使館_帰国希望者調査】https://www.cn.emb-japan.go.jp/itpr_ja/00_000366.html
武漢市以外の中国への渡航や留学等を予定している学生等においても,感染がさらに拡大する可能性があるので,以下関連情報ホームページや報道等から現地の最新情報を入手した上で,十分に注意してください。
 
2.感染予防
 この時期,インフルエンザ等の感染症も流行していますので,石鹸と流水による手洗いの励行,咳エチケットといった感染症対策が重要です。咳やくしゃみ,鼻汁,咽頭痛,発熱等の症状がある場合は,マスクを着用してください。
 
3.新型コロナウイルスの感染等に関する問い合わせ
保健管理センターに直接来所せず,E-mailもしくは電話で問い合わせ願います。
金沢大学
外務省海外安全ホームページ
在中国日本国大使館ホームページ
厚生労働省ホームページ
国立感染症研究所ホームぺージ
 

問い合わせ先

保健管理センター

電話:076-264-5255/5257
メール:eisei@adm.kanazawa-u.ac.jp
*氏名,学籍番号,所属,連絡先電話番号を正確にお伝えください。

FacebookPAGE TOP